例えば、夏など冷たいジュースの入ったコップに付いた水滴。空気が冷たいものにふれて、空気中に含まれる水分が結露したもの。エアコンの除湿もこれと同じ原理で、空気を冷やすこと(=弱冷房)で除湿を行っています。
しかし、弱冷房のままでは、冷たい空気が吹き出し、室温まで下がってしまいます。そのため、室温を下げずに除湿するための方法として、熱リサイクル方式の除湿が生まれてきました。現在では除湿には3つの方式があります。
弱冷房方式 (センサードライ) |
ヒーター再熱方式 | カラッと除湿 (熱リサイクル方式) |
|
---|---|---|---|
特長 | |||
|
|
|
実は、熱リサイクル方式のカラッと除湿を業界で初めて開発したのは日立です。
この除湿機能によって、寒くならずに室内のジメジメは解消。それまで悩まされていたカビも抑制できるようになりました。