ページの本文へ

Hitachi

日立グループの
製品・サービス

日立グループの
企業情報

日立の家電品日立の家電品エアコンエアコン

寒冷地向けエアコン 壁掛タイプ EKシリーズ

日本の寒冷地のために、日立の寒冷地向けエアコン メガ暖白くまくんEKシリーズ
注1
日立環境試験室で測定。RAS-EK40F2。外気温2℃、室温20℃。約30分間吹き出し口付近の最高温度を確認。外気温-15℃時は室温23℃。外気温-25℃時は室温23℃、約10分間吹き出し口付近の最高温度を確認。風量は暖房定格(急速パワフル)に対して低下率約47%。[温風プラス]設定時の吹き出し口付近の最高温度。使用条件によっては、55℃にならない場合があります。RAS-EK25F2・EK28F2は約50℃。
[温風プラス]設定時は、消費電力量が増え、室温が高くなります。
室内温度が高くなり過ぎた場合、[温風プラス]運転を中断することがあります。
[温風プラス]運転時は風向が自動位置に固定され、変更できません。
長時間、皮膚の同じ場所を暖めるようなご使用は行わないでください。低温やけどや脱水症状などのおそれがあります。

特長

温風プラス

[温風プラス]

約55℃注1の高温風で30分間連続運転

[温風プラス]ボタンを押すと、吹き出す風の温度を約55℃注1に高めた運転を30分間行います。もっと暖かい風が欲しい時などにお使いください。

足元サーチ

[足もとサーチ]

足もとを検知し、気流をコントロール

[足もとサーチ]ボタンを押すと、足もとを検知し、気流をコントロールします。

快適暖房アシスト

暖かさが長続き

運転中

みはって霜取りS

室外熱交換器の温度に加えて、外気温もきめ細かくチェック。必要な時にだけ除霜運転を行うことで、暖房時の快適さを長続きさせます。

室外機背面
霜取り運転前

あらかじめ温風

霜取り運転に入る前に暖気の吹き出し温度をアップして強力運転。霜取り時の室温低下を抑制します。

運転停止後

みはって霜取りS

暖房運転を停止させた時に、室外ユニットの霜付き状態をチェック。霜が付いていると判断したら、霜取り運転を行います。次の暖房スタート時は霜なしでスムーズな立ち上がりです。

健康冷房[涼快]
[カラッと除湿]自動 手動 ランドリー けつろ パワフル

[くらしカメラ F]

画像カメラで見て、快適&節電注2

運転中

[ecoこれっきり]ボタンを押すだけで、人の数や位置、動きなどを[くらしカメラ F]がキャッチし、温度や風向・風量をコントロール。快適空調を実現します。

くらしカメラF
人の位置・足もと

人の位置を見て
気流をコントロール

活動量

活動量が多い時は
控えめ運転

日差し

日が差し込んでいる時は
パワーを抑える

人数

人数が増えると、室温変化を
予測して控えめ運転

注2
節電効果は、RAS-EK40F2を日立環境試験室で測定。洋室14畳。使用条件は暖房時:外気温度2℃、設定温度23℃、風速自動において、室温安定時の1時間あたりの積算消費電力量が、[ecoこれっきり]ON(640Wh)とOFF(983Wh)との比較。在室人数は3人。活動状態は、室内機から2.5m離れた地点で3.0メッツ相当(エクササイズなど)を想定。日射量が多い日中で、3人が近い範囲に存在し、3人の位置と日が差し込んでいるエリアが一致し、人の周囲温度が設定温度より高めである状態を想定。
[ecoこれっきり]運転は、同程度の体感温度が得られるように、自動で節電運転をコントロールします。
節電効果、体感温度の測定は、アメリカ暖房冷凍空気調和学会(ASHRAE)が採用する標準新有効温度(SET)を参考にした日立独自の条件に基づくものです。なお、設置環境や使用状況により効果は異なります。
室内機の真下や据え付けてある壁面は見ることができません。
犬や猫などは検知しません。人の姿勢・状態により正しく見つけることができないことがあります。
RAS-EK40F2の特長を紹介しています。

商品概要

EKシリーズ 北海道電力推薦あったかエアコン 東北電力推薦暖房エアコン

クリアホワイト(W)幅798×高さ295×奥行323mm

リモコン[RAR-7Q1]

室外機には塗装鋼板を採用 (固定足、底板部等を除く) 日本冷凍空調工業会標準規格JRA9002耐塩害基準に基づいています。

室外ユニット
幅799(+99)×高さ629×奥行299(+68)mm

室内機設置におけるスペースについて

運転時に前面パネルは開きません。

スクロール
グリーン購入法適合商品
環境配慮R32
3階建て対応 配管長20m 高低差10m チャージレス
NEW 2016年度新商品
8畳
10畳
14畳
14畳

低温暖房能力とは、 外気温の低い時の暖房能力です。暖房を重視する時、これを目安にお選びください。

画面上の商品写真の色は、実際の色と若干異なる場合があります。
アース棒は別売です。
モバイルコントロールのご利用には別売無線LAN接続アダプターSP-WL2(オープン価格)が必要です。
オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。
JISに基づく条件による。
室外ユニットの( )内寸法は、バルブや固定足までの寸法を表します。
室外ユニットの本体寸法には、一部の凸部は含みません。

畳数の目安は各商品ごとに異なりますので、各々の商品に示されている畳数の目安をご覧ください。
表示の広さに幅があるのは、お部屋の構造・向きによって異なるためです。

○ 商品の価格には、配送・設置調整・配管セット・据付部品・工事・使用済み商品の引き取り等の費用は含まれておりません。

機能一覧

仕様一覧

■冷・暖・除湿タイプ仕様一覧表(JIS C 9612:2013)

※ 能力・消費電力の( )内数値は(最小~最大)の値です。

<左右にスワイプ>

型式
( )内は室外ユニット
電源
(相-V)
暖房 暖房能力
(kW)
電気特性 運転電流
(A)
消費電力
(W)
力率
(%)
外気温2℃時 暖房能力
(kW)
消費電力
(W)
運転音(dB)
音響
パワーレベル
内/外
冷房 冷房能力
(kW)
電気特性 運転電流
(A)
消費電力
(W)
力率
(%)
運転音(dB)
音響
パワーレベル
内/外
圧縮機出力
(W)
送風機出力(W)
内/外
始動電流
(A)
質 量(kg)
内/外
電源プラグ 容量
(A)
形状
接続芯数
接続配管径(mm) 液側
ガス側
消費電力量(kwh) 暖房時
期間合計
冷房時
期間合計
期間合計
通年エネルギー
消費効率(APF)
RAS-EK25F2
(RAC-EK25F2)
RAS-EK28F2
(RAC-EK28F2)
RAS-EK40F2
(RAC-EK40F2)
RAS-EK56F2
(RAC-EK56F2)
単-200 単-200 単-200 単-200
3.6
(0.6~8.6)
4.2
(0.6~10.4)
5.3
(0.6~11.5)
6.7
(0.6~11.6)
4.0
(最大20.0)
5.2
(最大20.0)
7.0
(最大20.0)
8.4
(最大20.0)
690
(160~2,750)
900
(160~3,210)
1,280
(160~3,900)
1,600
(160~3,900)
86 87 91 95
6.2 7.5 8.3 8.4
2,750 2,910 3,510 3,670
63/56 64/56 65/58 68/63
2.5
(0.5~3.5)
2.8
(0.5~3.9)
4.0
(0.5~5.5)
5.6
(0.5~5.7)
3.2 3.6 6.3 8.3
550
(195~950)
610
(195~980)
1,100
(195~1,600)
1,580
(195~1,650)
85 85 87 95
60/54 61/56 62/61 66/64
1,000 1,000 1,000 1,000
25/45 25/45 25/45 25/45
4.0 5.2 7.0 8.4
13/43.5 13/43.5 13/43.5 13/43.5
20 20 20 20
3 3 3 3
6.35 6.35 6.35 6.35
9.52 9.52 9.52 9.52
565 637 898 1,378
223 246 384 583
788 883 1,282 1,961
6.0 6.0 5.9 5.4

〈仕様について〉●仕様は、改良のため変更することがあります。 ●運転音はJIS C 9612により測定。リモコンの設定温度を冷房時で最低設定温度、暖房時で最高設定温度になるように設定し、設定風速を「急速パワフル」、「急速」、「強」+「パワフル」あるいは「強」で運転した時の値です。

■APF(JIS C 9612:2005)

<左右にスワイプ>

型式
( )内は室外ユニット
期間消費
電力量(kWh)
通年エネルギー
消費効率(APF)
  区分
RAS-EK25F2
(RAC-EK25F2)
RAS-EK28F2
(RAC-EK28F2)
RAS-EK40F2
(RAC-EK40F2)
RAS-EK56F2
(RAC-EK56F2)
808 905 1,358 2,078
6.2 6.2 5.9 5.4
A A C F

※ 省エネルギー法による壁掛タイプの店頭の統一省エネラベルの目安電気料金は、この期間消費電力量に基づき表示されています。

■期間消費電力量の表示について(JIS C 9612:2013 適用)

JIS C 9612:2013に基づくAPFから算出された期間消費電力量は、下記の条件による試算値です。実際には地域、気象条件、ご使用条件等により電力量が変わります。

●外気温度:東京をモデルとしています。

●設定温度:冷房時27℃/暖房時20℃

●期間:冷房期間5月23日~10月4日/暖房期間11月8日~4月16日

●時間:6:00~24:00の18時間

●住宅:JIS C 9612による平均的な木造住宅(南向)

●部屋の広さ:機種に見合った広さの部屋(下記参照)

<左右にスワイプ>

冷房能力ランク(kW) ~2.2 2.5 2.8 ~3.6 ~4.5 5.0 5.6 6.3 7.1 8.0
畳 数(畳) 6 8 10 12 14 16 18 20 23 26

<通年エネルギー消費効率(APF)について>

省エネルギー法の評価基準であるAPFは2005年に発行されたJIS C 9612に基づきます。
APFはエアコンの省エネルギー性能を効率で表したものです。

APF = 1年間で必要な冷暖房能力の総和÷期間消費電力量

関連コンテンツ

<左右にスワイプ>

製造元 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
Twitter公式アカウント
Twitter
Facebook公式ページ
Facebook
YouTube公式チャンネル
YouTube
Instagram公式ページ
Instagram