ページの本文へ

Hitachi

日立の家電品電子レンジ

小田巻き蒸し

このレシピはMRO-SBK1対応レシピです。

材料・作り方

材料4人分

3個(約150mL)
だし汁450mL
しょうゆ、みりん各小さじ1
小さじ1弱
さやえんどう8枚
鶏肉(そぎ切り)40g
少々
うどん(1袋約200g の物をゆでる)1玉
なると(薄切り)4枚
生しいたけ(石づきを取る)小4枚
ゆずの皮適量

作りかた

  1. 給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットする。
  2. ボウルに卵を割り入れてよく溶きほぐし、Aを加えて混ぜ、裏ごしする。
  3. さやえんどうはラップで包みレンジ500W約30秒で加熱し、水に取る。鶏肉は酒をふり、おおいをしてレンジ200W約1分で加熱する。
  4. 茶わん蒸し容器に、ゆずの皮以外の具と3を盛り込み、2を4等分して注ぎ入れ、さっとかき混ぜ、共ぶたをする。
  5. 4をテーブルプレートに小田巻き蒸しのコツを参照して並べ136 小田巻き蒸しで加熱する。加熱後、加熱室から出して好みでゆずの皮をのせ、ふたをして約5分蒸らす。

〔ひとくちメモ〕
●ふたつきの容器を使い、極端に軽い容器や重い容器はさけましょう。

小田巻き蒸しのコツ

容器は
小田巻き蒸しは直径が9cmくらいのふたつきの物で、ふたを含めた重量が約250g前後の物が適しています。
卵液の温度は20~25℃の物を
卵液の温度が低いときは仕上がり調節に、卵液の温度が高いときはに調節します。
卵液は器の七分目くらいまで
茶わん蒸しの容器の置きかたは
1回に作る数によって下図を参照して並べます。4個以上はテーブルプレート中央の円の周囲に等間隔に離して並べます。(上から見た図)
1個 2個
3個 4個
5個 6個
加熱室は冷ましてから
オーブングリル脱臭使用後で、加熱室が熱いとうまく仕上がりません。
取り出すときは注意する
容器は熱くなっています。付属品のミトンや厚めの乾いたふきんなどを用いて、気をつけて出してください。
  • 電子レンジ商品情報
  • フリーワード検索
  • 当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

    ※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。