ページの本文へ

この一覧は、消費生活用製品安全法に基づき弊社が消費者庁へ報告した事故のうち、
製品起因が疑われる重大製品事故として公表されたものを示すものです。
記載の内容は、速報段階のものであり、今後の調査進展等により変更される場合もあります。

「重大製品事故」とは、消費生活用製品安全法で次の事故種類が規定されています。

  1. 死亡事故
  2. 重傷病事故(治療に要する期間が30日以上の負傷・疾病)
  3. 後遺障害事故
  4. 一酸化炭素中毒事故
  5. 火災(消防が確認したもの)
公表日 発生日 製品名
【型式】
<事業者名>
製品事故に関する情報
2022年
5月27日
2022年
4月23日
電子レンジ
【MR-500】
<日立熱器具(株)(現 日立グローバルライフソリューションズ(株))>
発生場所
東京都
内容
製品を使用中、製品を焼損する火災が発生。
関連情報
製造から40年以上経過した製品。
2022年
6月3日
2022年
4月20日
電気カーペット
【HMHU-203CS】
<(株)日立ホームテック(現 日立グローバルライフソリューションズ(株))>
発生場所
東京都
内容
製品を使用中、異音及び異臭がしたため確認すると、製品のコントローラー部を焼損する火災が発生。
関連情報
製造から25年以上経過した製品。