ページの本文へ

スポンジケーキは、オートメニューの「スポンジケーキ」を選択することで、上手に焼き上げることができます。
range_a17_001.png

ここでは、オーブンレンジ(MRO-W10A)を例にスポンジケーキの作りかたと、上手に焼き上げるときのコツについて説明します。
MRO-W10Aでは、直径15~21cmのスポンジケーキを作ることができます。
機種により、大きさや材料の分量が変化します。詳しくは、機種ごとのクッキングメニューをご確認ください。


目次



材料

直径18cmの金属製ケーキ型1個分(1ホール)の分量です。

  • 小麦粉(薄力粉):90g
  • 砂糖:90g
  • 卵(卵黄と卵白に分ける):3個
  • バニラエッセンス:少々
  • 牛乳(室温に戻す):小さじ2杯
  • バター:15g
  • ホイップクリーム:適量
  • くだもの(いちごなど):各適量


スポンジケーキの作りかた


1.給水タンクをセットする

給水タンクの満水ラインまで水を入れ、本体にセットします。
range_a17_002.png



2.型にケーキ用型紙を敷く

ケーキ用の型は、金属製で側面は止め金などないフラットなものをおすすめします。

  1. 型の内側にバター(分量外)をしっかりと塗る
    range_a17_003.png


  2. ケーキ用型紙(硫酸紙)を、型の側面と底にぴったりと付くように敷く
    range_a17_004.png


3.牛乳とバターを混ぜ合わせる

牛乳とバターを耐熱用の容器に入れ、電子レンジの手動設定でバターを溶かして混ぜ合わせます。
range_a17_005.png

直径18cmの型で牛乳(小さじ2杯)とバター(15g)を溶かす場合は、[手動]-[レンジ]-[200W]-[1分30秒]にセットして加熱してください。
*直径15cmの型は約1分、直径21cmの型は約2分

レンジ出力を切り替える方法は、以下のページをご確認ください


4.別立て法で卵を泡立てる

卵の泡立て方法には、別立て法(べつだてほう)と、共立て法(ともだてほう)があります。

別立て法とは
卵黄と卵白を分けて泡立てる方法です。別々に泡立てるため気泡を多く含ませることができ、共立て法よりもふんわりとした軽い食感に仕上がります。
range_a17_006.png

共立て法とは
卵を常温(室温)に戻した状態でそのまま泡立てる方法です。卵黄と卵白を同時に混ぜるため、ボウル1つでできることと、きめが細かく、しっとりとした生地に焼き上げることができます。

どちらで泡立てる場合も、卵は室温や常温に戻してから、ボウルは調理前にあたためると泡立ちやすくなります。ここでは、別立て法で泡立てる方法を説明します。

  1. ボウルを2つ用意し、片方に卵白だけ、片方に卵黄を入れる

  2. 卵白をハンドミキサーで七分通り泡立ててから、砂糖90gを加え、生地にツノが立つまでかたく泡立てる
    range_a17_007.png

    *七分通りの泡立てとは、ハンドミキサーで持ち上げるともったりと重たくなるが、ツノが立たずスジが残るくらいの泡立て量です。
    *泡立てが足りないと、仕上がりがかたくなってふくらみが悪くなってしまいます。ハンドミキサーがない場合は、泡だて器で持ち上げ、ピンとツノが立ったようになるまで十分に泡立ててください。 ようじの先端から1/4を生地に刺し、すぐに倒れなければ泡立ては十分です。

  3. 生地に卵黄とバニラエッセンスを加えて泡立てる
    生地に卵黄とバニラエッセンスを加え、ハンドミキサーで低速で混ぜ合わせます。
    range_a17_008.png


5.卵に小麦粉、バター、牛乳を混ぜ合わせる

  1. 小麦粉をふるいにかけながら、卵に入れる
    小麦粉(薄力粉)90gをふるいにかけながら卵に入れることで、小麦粉内にある異物やゴミを取り除いたり、粉をほぐして細かくしたり、空気を含ませて仕上がりをよくする効果があります。
    range_a17_009.png


  2. 木のしゃもじ、またはゴムべらで混ぜる
    生地をねりすぎないように、粉気がなくなるまでボウルの底からすくいあげるようにしながら、切るようにさっくりと混ぜてください。

    *混ぜかたが足りないと、スポンジの仕上がりが全体的にぼそぼそしてふくらみが悪くなってしまいますが、混ぜすぎても卵の泡がつぶれてしまうことで、きめがあらくなり、ふくらみが悪くなってしまいます。

  3. 溶かしたバターと牛乳を加え、手早く混ぜる
    電子レンジで溶かして混ぜ合わせたバターと牛乳を入れて、木のしゃもじ、またはゴムべらで手早く混ぜてください。
    range_a17_010.png

    *手早く混ぜないと、仕上がりの部分的に目の詰まったところができ、ふくらみやきめにむらができてしまいます。


6.型に生地を流し込み、加熱する

混ぜ合わせた生地を、型に流し入れます。

  1. 型紙を敷いた型に、混ぜ合わせた生地を一気に流し入れる

  2. 型を持ち、上からトントンと軽く落とし、空気を抜く
    range_a17_011.png

    *空気を抜かずに焼き上げると、上面の仕上がりが均等にならず、中央部が沈んでしまうことがあります。

  3. 生地を黒皿(角皿)の中央にのせて、オーブンレンジの下段に入れる
    range_a17_012.png

  4. オートメニューで[料理]-[調理分類]-[スイーツ]-[スポンジケーキ]を選択する
    range_a17_013.png


  5. [付属品確認へ]-[仕上がり:中]を選択し、あたためスタートボタンを押す
    *仕上がり調整は機種によって異なります。詳しくは、機種ごとのクッキングメニューをご確認ください。


7.型から生地を取り外す

やけどなどを防ぐため、かならず手袋をしておこなってください。

  1. 加熱終了後は、すぐに電子レンジから取り出す

  2. 焼き縮みを防ぐため、型ごと10~20cmの高さから落とす
    range_a17_014.png


  3. 型から取り出し、型紙をはがす
    ケーキの形をくずさないように、型紙をゆっくりはがしてください。

  4. 十分に冷ましてから、ホイップクリームやくだものなどで飾る



ケーキの生地が上手にふくらまない場合

スポンジケーキの良い仕上がりは、生地のきめがそろっていて、ふくらみが良い場合です。
range_a17_015.png

生地が上手にふくらまない場合は、いくつか原因が考えられます。


ふくらみが悪い、全体的にきめが詰まっていたり、かたくしまっている場合
range_a17_016.png

原因

  • 卵の泡立てが足りない
  • 粉やバターを入れた後に混ぜ過ぎて、卵の泡がつぶれた
  • 生地を長時間放置している
  • 砂糖の量が少ない

ふくらみが悪い、ぼそぼそしている、きめがあらく、粉がダマになって残っている場合
range_a17_017.png

原因

  • 小麦粉の混ぜかたが足りない
  • 小麦粉をふるいにかけていない

表面に目立つシワがある、全体的にきめがあらい、中央部が沈む場合
range_a17_018.png

原因

  • 生地を焼き上げる前にきちんと空気抜きをしていない
  • ボウルに残っている泡の消えた生地を、型の中央に入れた
    泡が消えている生地は、端側へ入れてください。
  • 小麦粉の量が少ない
  • 粉やバターを入れた後に混ぜ過ぎて、卵の泡がつぶれた
    生地を切るように混ぜてください。
  • 表面がへこむ場合は、型から出すときに底を上にして冷ます

部分的に目の詰まったところがある、ふくらみやきめにむらがある場合
range_a17_019.png

原因

  • 溶かしたバターが均一に混ざっていない
    バターが熱いうちに混ぜるようにしてください。



スポンジケーキの作りかたは、使いかた動画でも紹介しています。


カテゴリ別に探す

ウェブサイト内で解決できない場合にはこちらから

よくあるご質問で、解決できない質問や疑問については、メールまたはお電話にてお答えしております。下記の窓口へお問い合わせください。