ご注意事項

センサーについて

■ センサーの使用について

本製品は医療機器ではありません。極めて高い信頼性が必要な箇所では使用しないでください。

■ センサーによる人体への影響について

ペースメーカーなどの植込み型医療機器の装着部が本製品から15cm以内に近づかないようにしてください。ペースメーカーなどの動作に影響を与える恐れがあります。

■ 誤検知する対象物

検知エリア内に下記の対象物があると正しく検知できませんので、検知エリア外に移動又は、固定したり不在時には電源を切るなどしてください。

  • ペットなどの小動物
  • 動作中の家電品
    (扇風機、空気清浄機、除湿機、ロボット掃除機などの動いたり、内部で回転する部品があるものは誤検知の原因となる可能性があります)
  • その他、水槽のエアポンプやカーテンなど風で揺れるもの 等
  • ■ センサー設置場所について

    本製品を安全に正しくお使いいただくために、次のようなところでのご使用は避けてください。

  • 線路の近くや幹線道路沿いの振動が多い場所
  • 気化した薬品が充満した場所や、薬品に触れる場所
  • 電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びている場所や電磁波が発生している場所の近く
    (電子レンジ、スピーカ、テレビ、ラジオ、蛍光灯、電気こたつ、インバータエアコン、電磁調理器など)
  • 高周波雑音を発生する高周波ミシン、電気溶接機などが近くにある場所
  • 免責事項

    本製品は環境条件により誤検知する場合がありますので、生命維持にかかわる医療機器などの極めて高い信頼性および安全性が必要とされる用途へは使用しないでください。 当社は、契約者または見守り者が本サービスを通じて得る、見守られ者の情報について、その完全性、正確性、確実性および有用性等いかなる保証も行いません。

    無線LANルーターについて

    当サービスの無線LANルーターを本サービスにおけるセンサーとインターネット環境の接続以外の目的(WEB閲覧、動画視聴等)には使用してはいけないものとします。本サービス以外使用した場合は、本サービスの提供に支障をきたす場合がありますので、使用しないでください。

    日立Iot対応冷蔵庫との連携オプションについて

    連携サービスの利用には、日立の家電品お客様サポート(マイページ)の製品登録と、当サービスへの冷蔵庫連携オプションのお申し込みが必要となります。冷蔵庫連携オプションのお申し込みはIot対応冷蔵庫所有者の同意を得ている必要があります。
    Iot対応冷蔵庫の廃棄または譲渡時には、冷蔵庫本体の初期化、日立の家電品お客様サポート(マイページ)の製品登録から冷蔵庫情報の削除、及びドシテルサポートサイトより冷蔵庫連携オプションを解約する必要があります。
    また譲渡されたIot対応冷蔵庫を使用するときは、必ず冷蔵庫本体の初期化を実施する必要があります。

    サービス利用開始日

    本サービスの利用開始日は、当社が契約者に対して本サービスの提供開始を電話またはメールで通知した日とします。

    お支払いについて

  • クレジットカード決済または銀口座振替となります。
  • サービス利用開始日の属する月の翌月以降の利用にかかわる利用料金等を支払うものとします。
  • 設置作業について

    当社が指定する設置業者に委託することにより、設置先にサービス機器を設置するものとします。
    契約者は、当社が設置先に立ち入り、必要な設置作業(壁への穴あけや、設置箇所からコンセントまでの配線処理等を含みます)を行うことを承諾し、見守られる方に承諾させるものとします。なお、設置にかかる料金は契約者負担とし、契約者は、料金表(利用規約別紙に記載)に定める設置作業料を支払うものとします。

    ご提供エリアについて

    日本全国(ただし離島を除く)

    本サービス利用の一時休止、再開について

    ■お申し込み方法

    本サービス利用の一時休止、再開のお申し込みは電話またはメールお問い合わせにより行うものとします。

    ■一時利用休止日、再開日

    契約者が当社に対して一時休止の申込みを行い、当社が当該申込みに対して利用休止手続き完了メールを配信するまでの手続が終了した日をもって本サービス利用を一時休止します。契約者が当社に対して利用再開の申込みを行い、当社が当該申込みに対して利用再開手続きメールを配信するまでの手続が終了した日をもって本サービス利用を再開します。

    ■一時休止期間について

    一時休止期間は最短1カ月、最長3カ月とし、1カ月単位で申込できます。契約者が任意で定めた休止期間終了後は、翌月より自動で本サービス利用の再開とするものとします。休止期間の延長を希望する場合は、契約者が一時休止期間延長の申込みを行い、当社が当該申込みに対して利用期間延長手続き完了メールを配信するまでの手続きが、休止期間終了月の末日までに終了した場合は、一時休止期間を規定の範囲内で延長できます。

    ■一時休止期間中の料金について

    本サービス利用を一時休止した場合、契約者は休止事務手数料1,000円(税別)を申し受けます。また休止期間中の情報保管料金300円(税別)を毎月申し受けます。センサーレンタルプランのご契約者は、休止事務手数料と情報保管料金に加えセンサーレンタル料金2,000円(税別)を毎月申し受けます。

    解約について

    ■解約日

    契約者が当社に対して解約の申込みを行い、当社が当該申込みに対して利用解除受付メールを配信するまでの手続が、当月20日までに終了した場合、当月末日をもって本サービス利用契約は終了します。
    契約者が当社に対して解約の申込みを行い、当社が当該申込みに対して利用解約受付メールを配信するまでの手続が、当月21日以降に終了した場合、 翌月末日をもって本サービス利用契約は終了します。

    ■レンタル契約解約の場合

    センサーレンタル契約において最低利用期間内に本サービス利用契約を終了する場合は解約手数料30,000円(税抜)を申し受けます。

    ■レンタル機器の返却について

    無線LANルーターおよびセンサー(レンタル契約のみ)のレンタル機器について本サービス利用契約が終了したときは、契約者は機器を撤去し、当該終了日の日から30日以内に当社にレンタル機器を返却いただだきます。
    撤去および返却にかかわる作業を当社に委託する場合、別途、撤去作業料12,000円(税抜)を申し受けます。