IH調理

適温調理

焼き物

設定温度の目安
200℃

材料

作り方

  1. えびは尾の一筋を残し殻をむき、包丁で背に切り目を入れて背わたを取る。水気をふき取り、片栗粉大さじ1をまぶしておく。
  2. フライパンをIHヒーターの中央に置き、サラダ油大さじ2を入れて、メニューの「焼き物」「200℃」を選び、「スタート」ボタンを押す。
  3. 表示部に「適温」が表示されたら、えびを入れて炒める。
  4. えびが色付いたら、いったん取り出し、フライパンの汚れをキッチンペーパーでふき、サラダ油大さじ1とAの薬味を入れてから豆板醤を入れ炒める。
  5. Bの調味料を加え、煮立ったら、えびを戻し入れ混ぜ合わせる。
  6. Cの水溶き片栗粉を加え、混ぜてとろみをつける。