IH調理

適温調理

焼き物

設定温度の目安
180℃~120℃

材料

作り方

  1. フライパンをIHヒーターの中央に置き、オリーブ油、にんにくを入れ、メニュー「焼き物」「180℃」を選び、「スタート」ボタンを押す。
  2. 表示部に「適温」が表示されたら玉ねぎを炒める。透き通ったらバターを溶かしてお米を炒める。
  3. お米が透き通ったら、白ワインを入れAをお米がかぶるくらい入れる。
  4. 沸とうしたら、設定ボタンで「120℃」に切り替えて、残りのAを2回に分け入れ、ときどきかき混ぜながら約15~20分煮る。
  5. お米がアルデンテ(お米の中心に少し芯が残るくらい)になったら「切」ボタンを押す。チーズを加え、塩、こしょうで味を調える。

調理のこつ

    1. お米の量は1カップ180mLです。
    2. シーフードピラフとたいごはんはしっかりとお米を加熱するため、指定のフライパン・鍋でも鍋底の直径が12~20cmのフライパン・鍋を使用してください。