IH調理

適温調理

サポート

魚のソテー

設定温度の目安
200℃

材料(4人分)

白身魚(自身魚(たい、すずき、さけ、たらなど1切れ約80~100g、厚さ約2cm)4切れ
塩・こしょう各少々
薄力粉大さじ2
オリーブ油大さじ2

<レモンバターソース>

バター40g
レモン汁小さじ2
塩・こしょう各少々
パセリ(みじん切り)適量

対象機種:N9Tシリーズ

作り方

  1. 白身魚に塩、こしようをふり、薄力粉を全体に薄くまぶしておく。
  2. フライパンをIHヒーターの中央に置き、オリーブ油を入れる。
  3. メニューの「サポート」「魚のソテー」を選び、「スタート」ボタンを押す。
  4. 表示部に「工程1」が表示されたら、1の皮側を下にして焼く。
  5. 表示部に「工程2」が表示され、焼き色が付いたら裏返し、「タイマー」ボタンを押して、中まで火を通したら、焼き色を確認して器に盛りつける。
  6. フライパンの汚れをキッチンペーパーでふき、バターを入れて予熱で溶かしたら、レモン汁を加えかき混ぜ、塩、こしようで味を調えパセリを加えたら、5にかける。