印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

動物どら焼き(くまどら焼き、かえるどら焼き)
動物どら焼き(くまどら焼き、かえるどら焼き)

作りかた

  1. かぼちゃあんは、かぼちゃを2cm角に切りラップで包みレンジ600W約2分40秒で加熱する。つぶして、砂糖、牛乳を加え良く混ぜる。
  2. クリームチーズあんは、クリームチーズと砂糖、ブルーベリーを合わせて混ぜる。
  3. ボウルに卵、牛乳を入れ混ぜ、ホットケーキミックスを入れ混ぜ合わせる。
  4. を2等分し、一方にココア、もう一方に抹茶を加え混ぜ合わせる。
  5. 空の黒皿を下段に入れスイーツ27 ホットケーキで予熱する。
  6. をそれぞれ直径1cmの口金をつけた絞り出し袋に入れる。予熱終了音が鳴ったら、平らなところにクッキングシートを敷き、一方の生地を、直径約8~10cmの大きさに2枚分ずつ絞りだし、耳や目に見えるように、それぞれ図のように小さい丸を2つずつつける。
  7. やけどに注意して、厚めの乾いたふきんやお手持ちのオーブン用手袋を使って黒皿を開いたドアの上に取り出す。生地をのせたクッキングシートを引いてすべらせながら黒皿に移し、下段に入れて加熱する。もう一方の生地も同様に加熱する。
  8. 加熱後、あら熱が取れたらあんをはさみ、チョコペンで顔をかく。

加熱の目安

予熱:約8分
加熱:約6分

1回に作れる分量

各1個分

使用付属品

黒皿 下段

カロリー塩分
558kcal1.1g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-F5B対応レシピです。

注意

  • *黒皿の出し入れは、やけどのおそれがあるので、厚めの乾いたふきんやお手持ちのオーブン用手袋を使う*
材料
各1個分
<かぼちゃあん> かぼちゃ(皮をむく)
100g
<かぼちゃあん> 砂糖
15g
<かぼちゃあん> 牛乳
25mL
<クリームチーズあん> クリームチーズ(室温に戻す)
50g
<クリームチーズあん> 砂糖
大さじ1
<クリームチーズあん> ブルーベリー
適量
1個
牛乳
100mL
ホットケーキミックス
150g
ココア
小さじ1
抹茶
小さじ1
チョコペン
適量

ホットケーキのコツ

卵と牛乳の分量は
ホットケーキミックスのメーカー推奨に合わせて生地を作ります。
生地の大きさや厚みはそろえて
大きさや厚みが違うと、焼き上がりにむらができます。
加熱後はすぐ取り出す
そのまま加熱室に置くと、余熱で濃くなります。
加熱が足りなかったときは
オーブン予熱無190℃で様子を見ながら加熱します。