ページの本文へ

Hitachi

材料・作りかた

材料(2人分)

さやいんげん100g
じゃがいも大1個(約200g)
サラミソーセージ(薄切り)6枚
プロセスチーズ(1cm角切り)30g
スタッフドオリーブ(薄切り)6個
アンチョビ(みじん切り)4枚
玉ねぎ(みじん切り)25g
パセリ(みじん切り)大さじ1/2
レモン汁大さじ1/2
こしょう少々
オリーブ油カップ1/4
レモン(くし形切り)適量

作りかた

  1. さやいんげんは筋を取り、レンジ600W約1分10秒で加熱し、さっと冷水をかけて色止めをし、半分に切る。
  2. じゃがいもは、きれいに洗い、水けを切らずに、皮ごとラップでぴったりと包む。
  3. をテーブルプレートの中央に置き下ゆで9 根菜 (g 設定)で加熱し、熱いうちに皮をむき、厚さ1cmの半月切りにする。
  4. ボウルにAを合わせて入れ、かき混ぜながらオリーブ油を加えてドレッシングを作る。
  5. 材料すべてをのドレッシングであえて皿に盛り、レモンを飾る。

ゆで物のコツ

料理に合わせた下ごしらえを
根菜類は、同じ大きさに切りそろえたり、なるべく同じ大きさの物を選びます。

水けを切らずにラップでぴったり包み、テーブルプレートに直接のせて加熱する
皿などは使いません。
  • 最近見たレシピを見る
  • フリーワード検索
  • 当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

    ※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。