印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

えびフライ
えびフライ

作りかた

  1. えびは尾と一節を残して殻をむき、背わたを取る。
  2. に塩、こしょうをし、小麦粉、卵、煎りパン粉の順につける。
  3. 取り外したテーブルプレートの中央にを寄せて並べ、下段に入れ35 えびフライで加熱する。

加熱の目安

加熱:約23分

1回に作れる分量

1~3人分

使用付属品

テーブルプレート
下段

カロリー塩分
160kcal0.9g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-F6A対応レシピです。

材料
1人分(4本)
2人分(8本)
3人分(12本)
殻つきえび
4尾
8尾
12尾
塩、こしょう
各少々
各少々
各少々
小麦粉(薄力粉)
適量
適量
適量
卵(溶きほぐす)
1/2個
1/2個
1個
煎りパン粉
30g
30g
60g

えびフライのコツ

1人分は
少人数で加熱します。
まぶす小麦粉は
まんべんなくつけて下さい。まぶす目安は大さじ3~4です。
油は使わない
衣は煎りパン粉を使います。