印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

ロールキャベツ
ロールキャベツ

作りかた

  1. キャベツは芯の部分と葉先を交互に重ねてラップで包みレンジ600W約5分40秒で加熱して水けを切る。(調理する人数分によってレンジ出力と加熱時間が異なります。下記コツ内の分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間をご確認ください。)
  2. の芯を薄くそいでみじん切りにし、Aと合わせて入れ、よくねり混ぜる。
  3. を8等分して俵形にし、広げたの葉にのせて包む。
  4. 大きくて深めの耐熱ガラスボウルに玉ねぎを敷き、を並べ、合わせたBを加え、オーブンシートで落としぶた(煮物のコツ参照)をし、かるくラップをしてテーブルプレートの中央に置き40 肉じゃがで加熱する。

加熱の目安

加熱:約58分

1回に作れる分量

2~4人分

使用付属品

テーブルプレート
底面

カロリー塩分
253kcal1.8g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-F6A対応レシピです。

材料
2人分
3人分
4人分
キャベツ
4枚(250g)
6枚(375g)
8枚(500g)
A 合びき肉
100g
150g
200g
A 玉ねぎ(みじん切り)
25g
40g
50g
A 牛乳
大さじ1
大さじ2・1/4
大さじ3
A パン粉
15g
20g
30g
A 卵(溶きほぐす)
大さじ1/2
大さじ3/4
大さじ1
A ナツメグ、塩、こしょう
各少々
各少々
各少々
B スープ(固形スープの素)
カップ3/4(1個を溶く)
カップ1・1/4(1・1/2個を溶く)
カップ1・1/2(2個を溶く)
B トマトケチャップ
大さじ2
大さじ3
大さじ4
B しょうゆ
小さじ1
小さじ1・1/2
小さじ2
B 塩、こしょう
各少々
各少々
各少々
玉ねぎ(薄切り)
25g
35g
50g

ひとくちメモ

  • 2人分は少人数で加熱します。

ロールキャベツのコツ

分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間
分量 レンジ 出力(W) 加熱時間
2人分 600W 3分20秒
3人分 600W 4分30秒
4人分 600W 5分40秒

煮物のコツ

容器は大きくて深めの物を
直径約25cm(内径約22.5cm)、深さ約10cm の広口耐熱ガラスボウル(約1.0kg)が適しています。プラスチック製の物は使わないでください。
材料は大きさをそろえて
材料は大きさや形を切りそろえると、むらなくでき上がります。
料理に合わせた下ごしらえを
アクのある野菜や火の通りにくい材料は下ゆでをします。また、焦げ目がほしい物はフライパンでいためてから煮込みます。
煮汁は多めにする
煮汁は、材料がかぶるくらいの量にします。
オーブンシートで落としぶたをする
煮汁が全体にゆきわたるようにします。落としぶたは、オーブンシートを容器の大きさよりひとまわり小さく丸形に切り、十文字の切り目を入れた物をのせて加熱します。金属製の物は使わないでください。
加熱後はしばらくおく
味をなじませます。
加熱が足りなかったときは
レンジ200Wで様子を見ながら加熱します。