印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

ほうれん草のキッシュ
ほうれん草のキッシュ

作りかた

  1. ほうれん草は洗ってラップで包み解凍・下ゆで8 下ゆで葉・果菜で加熱して冷水に取り、水けを切ってかたく絞り、3cmの長さに切る。
  2. フライパンにバターを熱し、にんにくをいため、を加えてさらにいため、塩、こしょうをする。
  3. ボウルに卵と合わせたAを入れてよくかき混ぜ、裏ごしする。
  4. とチーズ2/3量を加えて混ぜ、バター(分量外)を塗った焼き皿に流し入れ、上に残りのチーズを散らす。
  5. 取り外したテーブルプレートの中央にをのせ、下段に入れオーブン予熱無210℃25〜30分で加熱する。

手動

オーブン

210℃

加熱:25~30分

使用付属品

テーブルプレート
下段

カロリー塩分
1018kcal5.7g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-F6A対応レシピです。

材料
(直径21cmの焼き皿1皿分)
ほうれん草
1束(約200g)
にんにく(みじん切り)
1片
バター
12g
塩、こしょう
各少々
卵(溶きほぐす)
2個
A 牛乳
130mL
A 植物性生クリーム
70mL
A スープ(顆粒スープの素小さじ1/2を溶く)
30mL
A 塩、こしょう
各少々
ピザ用チーズまたは粉チーズ
60g

キッシュのコツ

加熱室は冷ましてから
オーブングリル脱臭使用後で加熱室が熱いと上手に仕上がりません。
具の状態によって焼き色が違う
生クリームやチーズの種類、食品メーカーによって、焼き色が異なります。
レンジ用のプラスチック製容器の物は焼けません
容器変形の原因になります。