印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

ポテトコロッケ
ポテトコロッケ

作りかた

  1. じゃがいもは、よく洗い、皮をむいて1cmのさいの目に切りラップをして解凍・下ゆで9 下ゆで 根菜300g仕上がり調節で加熱し、ボウルに移し熱いうちに潰しておく。(調理する人数分によってグラム設定が異なります。下記コツ内の分量と作りかたをご確認ください。)
  2. 耐熱容器に豚肉と玉ねぎを入れレンジ600W約5分で加熱し、加熱後ほぐす。(調理する人数分によってレンジ出力と加熱時間が異なります。下記コツ内の分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間をご確認ください。)
  3. を加え塩、こしょうをふり、よく混ぜ合わせ8等分(1個約55g)し、厚さ1cmの小判形にして小麦粉、卵、煎りパン粉の順につける。
  4. 取り外したテーブルプレートにを並べ、下段に入れ料理おかず41 ポテトコロッケで加熱する。

加熱の目安

加熱:約23分

1回に作れる分量

2~4人分

使用付属品

テーブルプレート
下段

カロリー塩分
239kcal0.5g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-F6B対応レシピです。

材料
2人分(4個)
3人分(6個)
4人分(8個)
じゃがいも
150g
250g
300g
豚ひき肉
75g
120g
150g
玉ねぎ(みじん切り)
50g
75g
100g
塩、こしょう
各少々
各少々
各少々
卵(溶きほぐす)
1/2個
1個
1個
小麦粉(薄力粉)
適量
適量
適量
煎りパン粉
適量
適量
適量

ポテトコロッケのコツ

2人分の場合
少人数で加熱します。
まぶす小麦粉は
まんべんなくつけて下さい。まぶす目安は大さじ3~4です。
油は使わない
衣は煎りパン粉を使います。
分量と作りかた加熱の方法とグラム設定
分量 オートメニュー グラム設定 仕上がり調節
2人分 9 下ゆで根菜 150g
3人分 9 下ゆで根菜 250g
4人分 9 下ゆで根菜 300g
分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間
分量 レンジ 出力(W) 加熱時間
2人分 600W 約2分30秒
3人分 600W 約3分40秒
4人分 600W 約5分
加熱が足りなかったときは
グリルで様子を見ながら加熱します。