ページの本文へ

Hitachi

電子レンジ

鶏のハーブ焼き

このレシピはMRO-JT230対応レシピです。

材料・作り方

材料(2人分)

鶏もも肉(皮つき、1枚 約250gの物)1枚
塩、こしょう各少々
タイム、マジョラム、ローズマリーなどのハーブ(生または乾燥品)各少々

作りかた

  1. 給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットする。
  2. 鶏肉は、皮にフォークなどで穴を開け、厚みのあるところには切り目を入れてAをまぶす。
  3. の皮を上にして黒皿の中央にのせ、上段に入れおかず・スイーツ29 鶏のハーブ焼きで加熱する。

鶏のハーブ焼きのコツ

骨付き肉は
仕上がり調節で加熱します。
焼きが足りなかったときは
グリルで様子を見ながら焼きます。

お願い

  • 調理後の加熱室の油汚れや臭いが気になるときは33 脱臭(空焼き)で加熱してください
  • 臭いが気になるときは、換気扇を回してください
  • ドアの周りから蒸気や煙が出る場合がありますが、故障ではありません

注意

黒皿の出し入れは、やけどのおそれがあるので、厚めの乾いたふきんやお手持ちのオーブン用手袋を使う

  • フリーワード検索
  • 最近見たレシピを見る
  • 当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

    ※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。