ページの本文へ

Hitachi

電子レンジ

炊飯(ごはん)

このレシピはMRO-JT230対応レシピです。

材料・作り方

材料(2人分)

カップ1(160g)
230mL

作りかた

  1. 米は洗い、ザルに上げて水けを切る。
  2. 大きくて深めの容器に入れ、分量の水を加えてふたをして、30分程度つけて吸水させる。
  3. をテーブルプレートの中央に置きレンジ600W約6分レンジ200W18~22分でリレー加熱してかき混ぜ、ふきんとふたをして蒸らす。

炊飯・赤飯・山菜おこわのコツ

米は吸水させる
炊く前に分量の水に30分程度つけ、十分吸水させます。
赤飯は加熱途中にかき混ぜる
加熱時間の2/3が経過するタイミングでかき混ぜると、むらなく上手に炊けます。
容器は大きくて深めの物を使いふきこぼれないようにします
直径約25cm(内径約22.5cm)、深さ約10cmの広口耐熱ガラスボウルに、直径約25cmの平皿でふたをした物が適しています。

  • フリーワード検索
  • 最近見たレシピを見る
  • 当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

    ※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。