ページの本文へ

Hitachi

電子レンジ

鶏のから揚げ

このレシピはMRO-JT230対応レシピです。

材料・作り方

材料[2人分(6個)]

鶏もも肉(皮つき1枚約250gの物)1枚
から揚げ粉(市販の物)大さじ2(約20g)

作りかた

  1. 鶏肉は1枚を6等分にして、から揚げ粉をまぶしてよくもみこみ、しっとりするまで5分程度おき、余分な粉をたたいて落とす。
  2. の皮を上にして、黒皿の中央に寄せて並べ、上段に入れオーブン予熱無200°C20~30分で加熱する。

鶏のから揚げのコツ

から揚げ粉(市販の物)は
まぶすタイプの物を使用します。水で溶くタイプの物は上手に仕上がりません。
から揚げ粉の量は
表示の分量より多くまぶすと、粉が残る仕上がりになります。
黒皿の汚れが気になるときは
アルミホイルまたはオーブンシートを敷きます。

注意

黒皿の出し入れは、やけどのおそれがあるので、厚めの乾いたふきんやお手持ちのオーブン用手袋を使う

  • フリーワード検索
  • 最近見たレシピを見る
  • 当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

    ※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。