ページの本文へ

Hitachi

注意

空焼き(32 脱臭(空焼き))を行うときは、加熱室に何も入れない
空焼き(32 脱臭(空焼き))の加熱中や終了後しばらくは、本体(ドア、キャビネット、加熱室とその周辺)に触れない
やけど・けがの原因になります
煙や臭いなどに敏感な小鳥などの小動物は、別の部屋に移す
空焼き(32 脱臭(空焼き))を行うときは、油の焼ける臭いや煙が出る場合があるので、窓を開けるか、換気扇を回す

加熱室壁面に付着している油を焼き切るために空焼き (32 脱臭(空焼き))を次の手順で行ってください。
空焼き(32 脱臭(空焼き))中は臭いや煙が出ますが、故障ではありません。

準備

●加熱室を空の状態にしてドアを閉める
●給水タンクは水を入れないで本体にセットする
  1. を2回押して32 脱臭(空焼き)を選ぶ
    押すごとに切りかわります。

  2. を押してスタートする
    空焼き(32 脱臭(空焼き))はヒーター(オーブン加熱)で行います。加熱時間は約20分です。
    終了音が鳴ったら終了です。本体が熱くなっています。 ご注意ください。
    空焼き( 32 脱臭(空焼き))終了後、冷却ファンが最大約10分間回転し、冷却終了後自動で停止します。

    当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

    ※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。