印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

カレー(ポーク&ビーフ)
カレー(ポーク&ビーフ)

作りかた

  1. 大きくて深めの耐熱容器に塩、こしょうをした肉とA、バターを入れ、かるくラップをしレンジ600W約2分40秒で加熱し、かき混ぜる。
  2. 大きくて深めの耐熱ガラスボウルにBを入れて、レンジ600W約3分で加熱し、よくかき混ぜてルーを溶かす。
  3. を加えてよくかき混ぜ、オーブンシートで落としぶた(カレー(ポーク&ビーフ)のコツ参照)をし、テーブルプレートの中央に置き、レンジ600W約4~6分レンジ200W12~22分でリレー加熱する。加熱後、よくかき混ぜる。

手動

レンジ

リレー

600W

加熱:4~6分

200W

加熱:12~22分

使用付属品


黒皿は使いません

カロリー塩分
ポーク:373kcal
ビーフ:351kcal
3.6g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-JT232対応レシピです。

材料
2人分
豚または牛シチュー・カレー用肉(1.5~2cm厚さ、2cm角に切る)
100g
塩、こしょう
各少々
バター
6g
A じゃがいも(乱切りにして水にさらす)
100g
A 玉ねぎ(くし形切り)
100g
A にんじん(乱切り)
小1/4本(約50g)
B カレールー
小1/2箱(約60g)
B 水
カップ1・1/2
B インスタントコーヒー
お好みで小さじ1/4
B はちみつ
お好みで小さじ1/4

カレー(ポーク&ビーフ)のコツ

野菜は
の工程をフライパンでいためるとより野菜のうま味を引き出します。
お好みで
インスタントコーヒーやはちみつを加えるとよりコクがでます。
オーブンシートで落としぶたをする
煮汁が全体にゆきわたるようにします。落としぶたは、オーブンシートを容器の大きさよりひとまわり小さく丸形に切り、十文字の切り目を入れた物をのせて加熱します。