ページの本文へ

揚げ物

加熱の目安

加熱:約15分
(200g)

1回に作れる分量

100~500g

使用付属品

黒皿 上段

給水タンク 満水

このレシピはMRO-JT232対応レシピです。

作りかた

  1. 給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットする。
  2. ラップなどの包装を外し、黒皿の中央に重ならないように寄せて並べ、上段に入れあたためいろいろ8 揚げ物であたためる。

揚げ物のコツ

あたためられる食品は
常温や冷蔵保存の揚げ物です。
ラップなどの包装は
オーブンまたはグリル加熱をするため外します。
1回にあたためられる揚げ物の分量は
100~500gまでです。
冷凍の揚げ物はあたためることができません
あたためいろいろ4 冷凍おかず・ごはんであたためます。
100g未満のあたためはできません
100g以上にするか、黒皿に並べて上段にセットし、オーブン予熱無180℃で様子を見ながら加熱します。
天ぷらなど加熱後に底面がベタつくときは
キッチンペーパーなどで油分を取ります。

お願い

  • 詳しい使いかたやコツは取扱説明書を確認してください。

当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。