ページの本文へ

ピザ(パン生地)

手動

オーブン

180℃

予熱:約10分

加熱:20~25分

使用付属品

黒皿 下段

カロリー塩分
1613kcal9.8g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-JT232対応レシピです。

材料・作りかた

材料

A 小麦粉(強力粉)
100g
A 小麦粉(薄力粉)
50g
A 砂糖
10g
A 塩
2g
ドライイースト
2g
B 水
100mL
B オリーブ油
15mL
ピザソース(市販の物)
適量
C 玉ねぎ(薄切り)
75g
C ベーコン(たんざく切り)
50g
C サラミソーセージ(薄切り)
8枚
C ピーマン(輪切り)
2個
C マッシュルーム(缶詰、薄切り)
小1/2缶(約25g)
塩、こしょう
各少々
スタッフドオリーブ(薄切り)
4個
ピザ用チーズ
100g

作りかた((直径24cmのピザ)1枚分)

  1. ボウルにAとドライイーストをふるい入れ、Bを少しずつ加え、よく混ぜてひとまとめにする。
  2. 生地がベトつかなくなり、ボウルからくるんと離れるまでよくこね、台にたたきつけてのばしたり、半分に折って押したりしながら約10分こね、生地を丸める。
  3. オリーブ油(分量外)を薄く塗ったボウルにを入れ、霧を吹き、ラップかかたく絞ったぬれぶきんをかける。
  4. 黒皿にをのせて下段に入れオーブン発酵予熱無40℃50〜60分で発酵をする。
  5. 打ち粉(強力粉・分量外)をしたのし台に生地を取り出し、手でかるく押して中のガスを抜く。
  6. 生地をのし台で表面がなめらかになるように丸め、ラップかかたく絞ったぬれぶきんをかけて、生地の温度が下がらないようにして約15分休ませる。(ベンチタイム)
  7. を直径約24cmの円形にのばして黒皿上にセットしたオーブンシートにのせ、生地の全体にフォークで穴をあける。
  8. 生地にふちを約1cm残してピザソースを塗りCを並べて塩、こしょうをし、スタッフドオリーブとピザ用チーズを全体に散らす。
  9. 食品を入れずにオーブン予熱有180℃20〜25分で予熱する。
  10. 予熱終了音が鳴ったら、やけどに注意して、下段に入れ、加熱する。

関連するコツ

当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。