印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

鶏の簡単蒸し
鶏の簡単蒸し

作りかた

  1. 鶏肉は厚みのあるところに切り目を入れ、塩をふり、酒としょうが汁をふりかける。
  2. 深さのある平皿にをのせて、周りに白菜を広げ、ラップをかるくかける。
  3. をテーブルプレートの中央に置きおかず52 鶏の簡単蒸しで加熱する。
  4. 加熱後、あら熱を取ってから切り分け、ソースをかける。

加熱の目安

加熱:約8分

1回に作れる分量

1~2人分

使用付属品

テーブルプレート
底面

カロリー塩分
132kcal0.7g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-S8B対応レシピです。

材料
1人分
2人分
鶏むね肉(皮なし、1枚約200gの物)
1/2枚
1枚
大さじ1/2
大さじ1
少々
少々
しょうが汁
小さじ1/2
小さじ1
白菜(ひとくち大に切る)
50g
100g

鶏の簡単蒸しのコツ

切り目は
肉の厚さが1cm以上あるところに1/3以上、等間隔に入れます。
皿は
深さ3~4cmの耐熱平皿を使用します。
加熱後は
冷蔵室などで完全に冷ますと、よりしっとりとした食感になります。
加熱が足りなかったときは
レンジ500Wで様子を見ながら加熱します。