印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

チキン南蛮
チキン南蛮

作りかた

  1. 鶏肉は1枚を6等分して、肉の分厚い部分にかくし包丁をいれ、Aにつけ込み、15分程度おく。
  2. 耐熱容器にBを入れレンジ600W約2分で加熱し、かき混ぜ、甘酢ダレを作る。(調理する人数分によってレンジ出力と加熱時間が異なります。下記コツ内の分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間をご確認ください。)
  3. 耐熱容器に卵を入れレンジ500W約1分で加熱し、Cを加えフォークで卵が細かくなるようにかき混ぜ、タルタルソースを作る。(調理する人数分によってレンジ出力と加熱時間が異なります。下記コツ内の分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間をご確認ください。)
  4. ポリ袋(市販)に片栗粉を入れ、の汁けをかるく切って加え、もみ込むようにしてまぶす。
  5. ポリ袋から取り出したの余分な片栗粉をたたいて落とし、皮を上にして取り外したテーブルプレートの中央に寄せて並べ、上段に入れおかず67 チキン南蛮で加熱する。
  6. 加熱後、すぐに鶏肉をの甘酢ダレにつけ、皿に盛りつけ、のタルタルソースを添える。

加熱の目安

加熱:約37分

1回に作れる分量

2~4人分

使用付属品

テーブルプレート
上段

カロリー塩分
440kcal3.1g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-S8B対応レシピです。

材料
2人分(6個)
3人分(9個)
4人分(12個)
鶏もも肉(皮つき、1枚約250gの物)
1枚
1・1/2枚
2枚
A しょうゆ
大さじ1/2
大さじ3/4
大さじ1
A 酒
大さじ1/2
大さじ3/4
大さじ1
A しょうが(すりおろす)
小さじ3/4
小さじ1
小さじ1・1/2
A 塩、こしょう
各少々
各少々
各少々
片栗粉
大さじ1・1/2
大さじ2・1/4
大さじ3
B しょうゆ
大さじ1
大さじ2
大さじ2
B 酢
大さじ1
大さじ2
大さじ2
B 砂糖
大さじ3/4
大さじ1・1/2
大さじ1・1/2
B 赤とうがらし(乾燥、小口切り)
1/4本
1/2本
1/2本
卵(溶きほぐす)
1/2個
1個
1個
C ピクルス(みじん切り)
1/2個
2個(約40g)
2個(約40g)
C マヨネーズ
大さじ2
大さじ4
大さじ4
C 塩、こしょう
各少々
各少々
各少々

チキン南蛮のコツ

2人分は
仕上がり調節で加熱します。
骨付きの鶏肉は
仕上がり調節で加熱します。
汚れが気になるときは
アルミホイルまたはクッキングシートを敷きます。
加熱が足りなかったときは
グリルで様子を見ながら加熱します。
分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間
分量 [レンジ 出力(W) 加熱時間
2人分 500W 約1分
3人分 600W 約2分
4人分 600W 約2分
分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間
分量 [レンジ 出力(W) 加熱時間
2人分 500W 約30秒
3人分 500W 約1分
4人分 500W 約1分