印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

けんちん汁
けんちん汁

作りかた

  1. 大根、にんじん、ごぼうはラップに包み解凍・下ゆで18 下ゆで根菜で加熱する。
  2. 大きくて深めの耐熱ガラスボウルにAを入れ、合わせたBを加えて、オーブンシートで落としぶた(スープ・だし・汁物のコツ参照)をし、テーブルプレートの中央に置きおかず82 とん汁で加熱する。
  3. 加熱後、小ねぎを添える。

加熱の目安

約18分

1回に作れる分量

2~3人分

使用付属品

テーブルプレート 底面

カロリー塩分
119kcal2.4g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

材料
2人分
3人分
大根(5mm厚さのいちょう切り)
100g
130g
にんじん(5mm厚さの半月切り)
40g
50g
ごぼう(2mm厚さのナナメ切りにし、酢水につける)
50g
65g
A 木綿豆腐(ひとくち大に切る)
100g
130g
A 里いも(3mm厚さの輪切りにし、塩もみしてぬめりを取る)
2個(約100g)
3個(約150g)
A 干ししいたけ(戻して石づきを取り4つに切る)
2枚
3枚
A こんにゃく(アク抜きし、5mm厚さの2cm角に切る)
50g
65g
B だし汁
カップ2
カップ2・1/2
B しょうゆ
大さじ1
大さじ1・1/3
B 塩
小さじ1/3
小さじ1/2
B 酒
大さじ1
大さじ1・1/2
B みりん
小さじ1
小さじ1・1/2

スープ・だし・汁物のコツ

容器は
直径約25cm(内径約22.5cm)、深さ約10cm の広口耐熱ガラスボウル(約1.0kg)が適しています。プラスチック製の物は使わないでください。
オーブンシートで落としぶたをする

煮汁が全体にゆきわたるようにします。落としぶたは、オーブンシートを容器の大きさよりひとまわり小さく丸形に切り、十文字の切り目を入れた物をのせて加熱します。金属製の物は使わないでください。