ページの本文へ

Hitachi

電子レンジ

明太子の塩こうじ焼きそば

このレシピはMRO-VWE6対応レシピです。

材料・作りかた

材料(2人分)

焼きそば用めん2袋(約300g)
辛子明太子50g
アスパラガス(乱切り)1本(約30g)
スナップえんどう(半分に切る)40g
無塩バター30g
塩こうじ大さじ3
大さじ1

作りかた

  1. 無塩バターをレンジ200W約2分で加熱して溶かす。
  2. ポリ袋(市販)に合わせたA1を入れ、めんと辛子明太子、アスパラガス、スナップえんどうを入れて、かるく混ぜ合わせる。
  3. 深さのある平皿にポリ袋から取り出した2を広げて、かるくラップをする。
  4. 3をテーブルプレートの中央に置き67 明太子の塩こうじ焼きそばで加熱する。加熱後、かき混ぜる。

いため物のコツ

容器は
少し深めの陶磁器や耐熱皿を使います。
  • フリーワード検索
  • 当サイトはスマートフォンでもご利用できます。QRコード対応のスマートフォンをお持ちの方は、QRコードを読み取るだけでURLが表示されます。

    ※ただし、お使いの機種によっては撮影できない場合があります。