印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

鶏のアジア風簡単蒸し
鶏のアジア風簡単蒸し

作りかた

  1. ポリ袋(市販)に鶏肉と合わせたAを入れて、もみこみ、冷蔵室で20分程度おく。
  2. ポリ袋から取り出したは、厚みのあるところに切り目を入れる。
  3. 深さのある平皿にをのせて、周りに白菜を広げ、かるくラップをする。
  4. をテーブルプレートの中央に置き109 鶏のアジア風簡単蒸しで加熱する。

加熱の目安

加熱:約8分

1回に作れる分量

1~2人分

使用付属品

テーブルプレート
底面

カロリー塩分
149kcal3.1g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-W10B対応レシピです。

材料
1人分
2人分
鶏むね肉(皮なし、1枚約200gの物)
1/2枚
1枚
A 白ワイン
大さじ1/2
大さじ1
A はちみつ
小さじ1
小さじ2
A 塩
小さじ1/2
小さじ1
A こしょう
少々
少々
A レモングラス、パクチー、バジルなど
各適量
各適量
白菜(ひとくち大に切る)
50g
100g

鶏のアジア風簡単蒸しのコツ

肉を柔らかくしたいときは
作りかたで1時間程度おきます。