印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

バナナメープルカップケーキ
バナナメープルカップケーキ

作りかた

  1. ボウルにバナナとレモン汁を入れ、泡だて器でピューレ状になるまでつぶす。
  2. に卵黄を加え、なめらかになるまで混ぜ、メープルシロップと牛乳を加えて混ぜる。
  3. 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで七分通り泡立てて砂糖を加え、ツノが立つまでかたく泡立てる。
  4. の1/3量を加え、ゴムべらでサッと混ぜ、残りを加えてさっくりと混ぜる。
  5. に合わせたAをふるい入れ、ゴムべらでねらないように粉けがなくなるまでさっくりと混ぜ、くるみを入れてかるく混ぜ合わせる。
  6. を型に分け入れ、型をかるくトントンと落として空気を抜き、角皿の中央に寄せて並べる。
  7. 食品を入れずに166 バナナメープルカップケーキで予熱する。
  8. 予熱終了音が鳴ったら、やけどに注意して、下段に入れ、加熱する。
  9. 加熱後、バナナとくるみを飾る。

加熱の目安

予熱:約9分
加熱:約39分

1回に作れる分量

型9個分

使用付属品

テーブルプレート
底面
角皿 下段

カロリー塩分
109kcal0.2g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-W10B対応レシピです。

材料
直径6cm、高さ5cmのマフィン型9個分
バナナ
1本
レモン汁
小さじ1
メープルシロップ
45g
牛乳
大さじ3
卵(卵黄と卵白に分ける)
3個
砂糖
30g
A 小麦粉(薄力粉)
100g
A ベーキングパウダー
小さじ2
くるみ(くだいておく)
20g
バナナ(飾り用、スライス)
適量
くるみ(飾り用、くだいておく)
適量

バナナメープルカップケーキのコツ

泡立ちをよくするため、卵は新鮮な冷えた物を
卵白は約10℃が一番泡立ちが良くしっかりしたメレンゲが作れます。冷蔵室で冷えた物を使いましょう。
また、卵白に卵黄が混ざっていると泡立ちがよくありません。混ざらないように、しっかりと分けましょう。
で生地を分け入れるときは
生地をねらないように分け入れます。
生地をねりすぎてしまうと、泡が消えてしまい、ふくらまなくなります。