印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

カニカマIN白菜と豆腐のトロトロ旨煮 by まゆみ母ちゃん
カニカマIN白菜と豆腐のトロトロ旨煮

作りかた

  1. 白菜は葉と芯に分け、ひとくち大のそぎ切りにする。
  2. 大きくて深めの耐熱ボウルにの芯、かにかまぼこ、の葉の順に入れ、その上に木綿豆腐を手で大きめに崩し入れる。
  3. に合わせたAを加え、かるくラップをし、テーブルプレートの中央に置き215 カニカマIN白菜と豆腐のトロトロ旨煮 by まゆみ母ちゃんで加熱する。
  4. 加熱後、熱いうちに合わせたBを加えてよくかき混ぜて、とろみをつける。

加熱の目安

加熱:約8分

1回に作れる分量

1~2人分

使用付属品

テーブルプレート
底面

カロリー塩分
147kcal3.2g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-W10B対応レシピです。

材料
1人分
2人分
白菜
2本(約200g)
4枚(約400g)
かにかまぼこ(ほぐす)
2本
4本
木綿豆腐
1/4丁(約80g)
1/2丁(約150g)
A 水
30mL
50mL
A 鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1/2
小さじ1
A 塩
小さじ1/4
小さじ1/2
A しょうゆ
小さじ1/2
小さじ1
A ごま油
大さじ1/4
大さじ1/2
B 片栗粉
小さじ1
小さじ2
B 水
小さじ1
小さじ2

コラボメニューのコツ

容器は大きくて深めの物を
直径約25cm(内径約22.5cm)、深さ約10cm 、重さ耐熱ガラスボウル 約1.0kg、耐熱プラスチックボウル 約200gの広口耐熱ボウルが適しています。
ラップのかけかたは
1枚だけかるくかけてください。複数枚重ねてかけると正しく温度が測れません。