印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

カリカリ豚ともやしのねぎソース by YASHIGANI
カリカリ豚ともやしのねぎソース

作りかた

  1. もやしは洗い、水けを切ってラップでぴったりと包む。
  2. をテーブルプレートの中央に置き014 下ゆで葉・果菜で加熱し、水けを切る。
  3. 大きくて深めの耐熱ボウルにAを合わせて入れレンジ500W約2分40秒で加熱し、Bを加えて混ぜ合わせる。(調理する人数分によってレンジ出力と加熱時間が異なります。下記コツ内の分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間をご確認ください。)
  4. 豚こま肉に片栗粉をまぶし、サラダ油と絡める。
  5. クッキングシートを敷いた焼網にを重ならないように中央に寄せて並べ、テーブルプレートに置き、中段に入れ240 カリカリ豚ともやしのねぎソース by YASHIGANIで加熱する。
  6. 加熱後、に漬ける。
  7. もやしを器に盛り、上にをのせ、お好みでわけぎを散らす。

加熱の目安

加熱:約17分

1回に作れる分量

2~4人分

使用付属品

焼網
テーブルプレート
中段

カロリー塩分
215kcal4g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-W10B対応レシピです。

注意

  • *テーブルプレート、角皿の出し入れは、やけどのおそれがあるので、厚めの乾いたふきんやお手持ちのオーブン用手袋を使う*
  • *角皿は使わない*火花(スパーク)で故障・発火の原因になります。
材料
2人分
3人分
4人分
もやし
1袋(約200g)
1.5袋(約300g)
2袋(約400g)
豚こま肉(薄切り、3cm幅に切る)
100g
150g
200g
片栗粉
大さじ1
大さじ1・1/2
大さじ2
サラダ油
小さじ2
小さじ3
小さじ4
A しょうゆ
大さじ2
大さじ4
大さじ6
A 砂糖
大さじ2
大さじ4
大さじ6
B 長ねぎ(みじん切り)
8g
12g
16g
B 酢
大さじ2
大さじ4
大さじ6
B 赤とうがらし(乾燥、小口切り)
少々
少々
少々
わけぎ(みじん切り)
少々
少々
少々

カリカリ豚ともやしのねぎソース by YASHIGANIのコツ

分量と作りかた加熱時間
分量 加熱時間 レンジ 500W
2人分 約1分20秒
3人分 約2分
4人分 約2分40秒

コラボメニューのコツ

容器は大きくて深めの物を
直径約25cm(内径約22.5cm)、深さ約10cm 、重さ耐熱ガラスボウル 約1.0kg、耐熱プラスチックボウル 約200gの広口耐熱ボウルが適しています。
ラップのかけかたは
1枚だけかるくかけてください。複数枚重ねてかけると正しく温度が測れません。