印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

焼きとり
焼きとり

作りかた

  1. 給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットする。
  2. 合わせたAの中に鶏肉と野菜をつけ込み、ときどき返しながら20分程おく。
  3. の鶏肉と野菜を交互に竹ぐしに刺す。
  4. 焼網にを並べ、角皿に置き、中段に入れ過熱水蒸気グリル17~25分で加熱する。

手動

過熱水蒸気グリル

加熱:17~25分

使用付属品

焼網
角皿 中段
テーブルプレート
底面

給水タンク 満水

カロリー塩分
384kcal4.4g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

このレシピはMRO-W10B対応レシピです。

注意

  • *テーブルプレート、角皿の出し入れは、やけどのおそれがあるので、厚めの乾いたふきんやお手持ちのオー ブン用手袋を使う*
材料
4人分(12本)
鶏もも肉(皮つき、1枚約250gの物、ひとくち大に切る)
2枚
長ねぎ(3~4cm長さに切る)
2本
ししとうがらし(へたと種を取る)
12本
A しょうゆ
カップ1/2
A みりん
カップ1/4
A 砂糖
大さじ2
A サラダ油
大さじ1

ひとくちメモ

  • お好みでAのかわりに市販のたれを使っても良いでしょう。
  • 汚れが気になるときは、角皿にクッキングシートを敷きます。