ページの本文へ

Hitachi

電子レンジ

茶わん蒸し

このレシピはMRO-W10X対応レシピです。

作りかた動画

材料・作りかた

1/2個(約25g)
だし汁
95mL
しょうゆ、塩
各小さじ1/8
みりん
小さじ1/4
鶏もも肉(そぎ切り)
10g
少々
えび(殻つき)
小1尾(約10g)
かまぼこ(薄切り)
2枚
干ししいたけ(戻して石づきを取り、そぎ切り)
1/2枚
ゆでぎんなん
2個
三つ葉
適量
1個(約50g)
だし汁
185mL
しょうゆ、塩
各小さじ1/4
みりん
小さじ1/2
鶏もも肉(そぎ切り)
20g
少々
えび(殻つき)
小2尾(約20g)
かまぼこ(薄切り)
4枚
干ししいたけ(戻して石づきを取り、そぎ切り)
1枚
ゆでぎんなん
4個
三つ葉
適量
1・1/2個(約75g)
だし汁
280mL
しょうゆ、塩
各小さじ1/2
みりん
小さじ3/4
鶏もも肉(そぎ切り)
30g
少々
えび(殻つき)
小3尾(約30g)
かまぼこ(薄切り)
6枚
干ししいたけ(戻して石づきを取り、そぎ切り)
1・1/2枚
ゆでぎんなん
6個
三つ葉
適量
2個(約100g)
だし汁
375mL
しょうゆ、塩
各小さじ1/2
みりん
小さじ1
鶏もも肉(そぎ切り)
40g
少々
えび(殻つき)
小4尾(約40g)
かまぼこ(薄切り)
8枚
干ししいたけ(戻して石づきを取り、そぎ切り)
2枚
ゆでぎんなん
8個
三つ葉
適量
2・1/2個(約125g)
だし汁
470mL
しょうゆ、塩
各小さじ3/4
みりん
小さじ1・1/4
鶏もも肉(そぎ切り)
50g
少々
えび(殻つき)
小5尾(約50g)
かまぼこ(薄切り)
10枚
干ししいたけ(戻して石づきを取り、そぎ切り)
2・1/2枚
ゆでぎんなん
10個
三つ葉
適量
3個(約150g)
だし汁
560mL
しょうゆ、塩
各小さじ3/4
みりん
小さじ1・1/2
鶏もも肉(そぎ切り)
60g
少々
えび(殻つき)
小6尾(約60g)
かまぼこ(薄切り)
12枚
干ししいたけ(戻して石づきを取り、そぎ切り)
3枚
ゆでぎんなん
12個
三つ葉
適量

作りかた

  1. 給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットする。
  2. ボウルに卵を割り入れてよく溶きほぐし、Aを加えて混ぜ、裏ごしする。
  3. 鶏肉は酒をふりかけておく。えびは尾と一節を残して殻をむき、背わたを取る。
  4. 深めの耐熱容器にを入れてラップまたはふたをしてレンジ200W2〜3分で加熱する。
  5. 茶わん蒸し容器にを入れ、三つ葉以外の具を盛り込み、を4等分して注ぎ入れ、さっとかき混ぜ、共ぶたをする。
  6. をテーブルプレートに茶わん蒸しのコツを参照して並べ059 茶わん蒸しで加熱する。加熱後、加熱室から出して三つ葉をのせ、ふたをして約5分蒸らす。

茶わん蒸しのコツ

容器は
直径が8cmくらいのふたつきの物でふたを含めた重量が約200g前後の物が適しています。
卵液の温度は20〜25℃の物を
卵液の温度が低いときは仕上がり調節に、卵液の温度が高いときはに調節します。
卵液は器の7分目くらいまで
茶わん蒸しの容器の置きかたは
1回に作る数によって下図を参照して並べます。5個以上はテーブルプレート中央の円の周囲に等間隔に離して並べます。(上から見た図)
加熱室は冷ましてから
オーブングリル脱臭使用後で、加熱室が熱いとうまく仕上がりません。
取り出すときは注意する
容器は熱くなっています。厚めの乾いたふきんやお手持ちのオーブン用手袋を用いて、気をつけて出してください。