印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

あさりの酒蒸し
あさりの酒蒸し

作りかた

  1. あさりの殻と殻をこすり合わせてよく洗い、深めの皿の上に並べ、酒をかけてバターを散らし、かるくラップをする。
  2. をテーブルプレートの中央に置き063 あさりの酒蒸しで加熱する。

加熱の目安

加熱:約5分

1回に作れる分量

1~2人分

使用付属品

テーブルプレート
底面

カロリー塩分
60kcal1.4g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

材料
1人分
2人分
あさり(殻つき、砂抜きをした物)
150g
300g
大さじ1・1/2
カップ1/4
バター
2g
4g

ひとくちメモ

  • あさりは3%の食塩水(分量外)に3時間から半日、暗く涼しい場所において、砂をはかせます。食塩水の量はあさりが半分つかる程度です。あさりが呼吸して水を飛ばすことがあるので、アルミホイルかボウルをかぶせておきます。