印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

鶏のしょうゆから揚げ
鶏のしょうゆから揚げ

作りかた

  1. 給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットする。
  2. 鶏肉は1枚を6等分してAにつけ込み、15分程度おく。
  3. の汁けをかるく切ってポリ袋(市販)に片栗粉を入れ、鶏肉を加えて、もみ込むようにしてまぶす。
  4. ポリ袋から取り出したの皮を上にして焼網の中央に寄せて並べ、テーブルプレートに置き中段に入れ069 鶏のしょうゆから揚げで加熱する。

加熱の目安

加熱:約19分

1回に作れる分量

1~4人分

使用付属品

焼網
テーブルプレート
中段

給水タンク 満水

カロリー塩分
281kcal1.6g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

材料
1人分(3個)
2人分(6個)
3人分(9個)
4人分(12個)
鶏もも肉(皮つき、1枚約250gの物)
1/2枚
1枚
1・1/2枚
2枚
A しょうゆ
大さじ1/2
大さじ1
大さじ1・1/2
大さじ2
A 酒
大さじ3/8
大さじ1
大さじ1
大さじ1・1/2
A しょうが(すりおろす)
小さじ3/8
小さじ3/4
小さじ1
小さじ1・1/2
A にんにく(すりおろす)
小さじ3/8
小さじ3/4
小さじ1
小さじ1・1/2
A こしょう
少々
少々
少々
少々
片栗粉
大さじ1/4
大さじ1/2
大さじ3/4
大さじ1

鶏のしょうゆから揚げのコツ

骨付きの鶏肉は
仕上がり調節で加熱します。