印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

桜えびのかき揚げ
桜えびのかき揚げ

作りかた

  1. 給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットする。
  2. Aをボウルに入れて混ぜる。さらに小麦粉を加えてよく混ぜる。
  3. Bをなめらかになるまで混ぜ、に加え、むらのないようによく混ぜる。
  4. クッキングシートを敷いた角皿の中央にを寄せて、円形で平らに4等分し、広げて並べ、中段に入れ080 桜えびのかき揚げ仕上がり調節で加熱する。

加熱の目安

加熱:約17分

1回に作れる分量

1~3人分

使用付属品

角皿 中段
テーブルプレート
底面

給水タンク 満水

カロリー塩分
51kcal0.7g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

材料
1人分(2枚)
2人分(4枚)
3人分(6枚)
A 桜えび(釜揚げ)
30g
60g
90g
A 小ねぎ(小口切り)
5g
10g
15g
小麦粉(薄力粉)
大さじ1/3
大さじ2/3
大さじ1
B 小麦粉(薄力粉)
小さじ2/3
小さじ1・1/3
小さじ2
B 片栗粉
小さじ1/3
小さじ2/3
小さじ1
B ベーキングパウダー
少々
小さじ1/3
小さじ1/2
B 水
小さじ1強
大さじ1弱
20ml

桜えびのかき揚げのコツ

1~2人分は
仕上がり調節で加熱します。
3人分は
仕上がり調節で加熱します。