印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

レンジで簡単☆絹さやと人参のきんぴら。
レンジで簡単☆絹さやと人参のきんぴら。

作りかた

  1. 絹さやは洗って筋を取り千切りにする。
  2. 人参も千切りに。
  3. 蓋つきの耐熱容器に絹さやと人参、Aの調味料を入れる。
  4. 蓋をずらしてのせ、レンジ600W約2分加熱。
  5. 加熱後全体をよく混ぜ、今度は蓋無しでレンジ600W約1分加熱。
  6. 仕上げ用のごま油と胡麻を加えて混ぜたら出来上がり。

手動

レンジ

600W

加熱:約2分

使用付属品

テーブルプレート
底面

カロリー塩分
42kcal0.7g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

材料
2~3人分
絹さや
100g
人参
1/3本(約80g)
A 醤油
大さじ1/2
A 酒
大さじ1/2
A 砂糖
大さじ1/2
A 和風だし
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
胡麻
適宜

調理のコツ・ポイント

絹さやの千切りは適当で大丈夫。
面倒なら切らずにそのままで、人参も薄切りでも(食べごたえUP)。
仕上げのごま油は風味付けなのでなくても大丈夫です。
食べ切れずに残ったら...水気を軽く切り、すり胡麻とマヨネーズを加えてサラダ風にリメイクしても。