印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

10分ミートソースで絶品ラザニア
10分ミートソースで絶品ラザニア

作りかた

  1. フライパンにオリーブ油を熱し、ひき肉を炒める。基本のトマトソース、ウスターソース、トマトケチャップを加え、塩・こしょうで味を調える。ほうれん草は塩を加えた湯でゆでた後、流水にとり、水気を絞って、4㎝幅に切る。
  2. 耐熱ボウルにホワイトソース、牛乳を合わせ、ラップをして、レンジ600W約4分加熱後、よく混ぜ合わせる。
  3. 耐熱容器に、ラザニア用パスタ、ホワイトソース、ミートソースの順で重ね、途中、ゆでたほうれん草もちらす層を作り、重ねる。最後に、ピザ用チーズをちらし、オーブン予熱有1段200℃約20分焼き、表面に焼き色がついたら出来あがり※焼き時間は、ラザニアにしっかり火が通っているか確認の上、ご調整ください。

手動

オーブン

200℃

予熱:約5分

加熱:約20分

使用付属品

角皿 中段

カロリー塩分
581kcal2.9g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

注意

  • *角皿の出し入れは、やけどのおそれがあるので、厚めの乾いたふきんやお手持ちのオーブン用手袋を使う*
材料
3~4人分
<10分ミートソース> 合いびき肉
150g
<10分ミートソース> 塩
少々
<10分ミートソース> こしょう
少々
<10分ミートソース> オリーブ油
大さじ1
<10分ミートソース> カゴメ基本のトマトソース295g
1缶
<10分ミートソース> カゴメトマトケチャップ
大さじ1
<10分ミートソース> ウスターソース
大さじ1
<ホワイトソース> ホワイトソース
1缶
<ホワイトソース> 牛乳
200g
ほうれん草
1束
ラザニア用パスタ(茹で不要)
6枚
ピザ用チーズ
60g

調理のコツ・ポイント

ゆでてから使用するラザニアの皮の場合は、表記に従い、ご準備ください。
ほうれん草の他、スライスして焼いたナスなどを挟み込むのも、おすすめです。
万能10分ミートソースで、お料理の幅が広がります。

このレシピに使われている商品