印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

肉シューマイ
肉シューマイ

作りかた

  1. 容器に玉ねぎを入れレンジ500W約40秒で加熱し、冷ましておく。(調理する人数分によってレンジ出力と加熱時間が異なります。下記コツ内の分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間をご確認ください。)
  2. ボウルにAを入れ、粘りがでるまでよく混ぜ合わせ、10等分する。
  3. 親指と人差し指で輪を作って皮をのせ、をのせて指のくぼみで円筒形にし、形を整えてから皮の角を折り込む。
  4. 皿にクッキングシートを敷き、水にくぐらせたを皿の中央をあけるように並べ、かるくラップをする。
  5. をテーブルプレートの中央に置き062 肉シューマイで加熱する。

加熱の目安

加熱:約5分

1回に作れる分量

1~2人分

使用付属品

テーブルプレート
底面

カロリー塩分
158kcal1g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

材料
1人分(5個)
2人分(10個)
A 豚ひき肉
35g
70g
A 干ししいたけ(戻してみじん切り)
1/4枚
1/2枚
A 片栗粉
大さじ1/4
大さじ1/2
A しょうゆ、砂糖、酒
各小さじ1/3弱
各小さじ1弱
A 塩、こしょう、ごま油、しょうが汁、にんにく(すりおろす)
各少々
各少々
玉ねぎ(みじん切り)
15g
25g
シューマイの皮(市販の物)
5枚
10枚

肉シューマイのコツ

分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間
分量 レンジ 出力(W) 加熱時間
1人分 500W 約30秒
2人分 500W 約40秒