印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

鮭とほうれん草のマヨネーズグラタン
鮭とほうれん草のマヨネーズグラタン

作りかた

  1. 生ざけは塩、こしょうをする。ほうれん草は洗ってラップで包み012 下ゆで葉・果菜で加熱して水に取り、水けを切って絞り、食べやすい長さに切る。(調理する人数分によって加熱の方法が異なります。下記コツ内の分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間をご確認ください。)
  2. グラタン皿に、コーンを入れてマヨネーズで線描きする。
  3. テーブルプレートにを並べ、中段に入れ172 鮭とほうれん草のマヨネーズグラタンで加熱する。

加熱の目安

加熱:約30分

1回に作れる分量

1~4人分

使用付属品

テーブルプレート
中段

カロリー塩分
292kcal1g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

材料
1人分
2人分
3人分
4人分
生ざけの切り身(1切れ約100gの物)
1切れ
2切れ
3切れ
4切れ
少々
少々
少々
少々
こしょう
少々
少々
少々
少々
ほうれん草
1/4束(約60g)
1/2束(約120g)
3/4束(約180g)
1束(約240g)
キユーピーマヨネーズ
大さじ1
大さじ2
大さじ3
大さじ4
コーン(缶詰)
50g
100g
150g
200g

鮭とほうれん草のマヨネーズグラタンのコツ

分量と作りかた加熱の方法
分量 レンジ 出力(W)/オートメニュー 加熱時間/仕上がり調節
1人分 レンジ500W 約1分
2人分 012 下ゆで葉・果菜 仕上がり調節
3人分 012 下ゆで葉・果菜 仕上がり調節
4人分 012 下ゆで葉・果菜 仕上がり調節
作りかたの線描きは
太めに線描きします。線の太さによって、焼き色が異なります。
容器は
金属製・ホーロー製の容器は使わない。耐熱性の陶器・磁器か耐熱ガラスのグラタン皿を使ってください。
焼くときの皿の置きかたは
以下のように中央に寄せて並べてください。



このレシピに使われている商品