印刷について
このページはA4横向きで最適化されております。
このページを印刷するボタンを押すとプリンターウィンドウが表示されます。ご利用のプリンターの設定に合わせて印刷処理を行ってください。

サバの梅しそ焼き
サバの梅しそ焼き

作りかた

  1. 給水タンクに満水ラインまで水を入れてセットする。
  2. さばは合わせたAに30分程度つける。
  3. じゃがいもは皮をむきラップをし、レンジ500W約6分で加熱し、ひとくち大に切る。(調理する人数分によってレンジ出力と加熱時間が異なります。下記コツ内の分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間をご確認ください。)
  4. Bをよく合わせ、みじん切りにした大葉とあえる。
  5. の表面についた水けを軽くふきとり、焼き網の中央に並べる。
  6. をテーブルプレートに置き中段に入れ183 サバの梅しそ焼きで加熱する。
  7. 加熱後、を薄く塗り、皿に盛り、とクレソン、くし形に切ったレモンを添える。

加熱の目安

加熱:約16分

1回に作れる分量

3~4人分

使用付属品

焼網
テーブルプレート
中段

給水タンク 満水

カロリー塩分
279kcal1g

※カロリーと塩分は1人分または1回に作れる分量の値です。

注意

  • *テーブルプレート、角皿の出し入れは、やけどのおそれがあるので、厚めの乾いたふきんやお手持ちのオーブン用手袋を使う*
  • *角皿は使わない*
    火花(スパーク)で故障・発火の原因になります。
材料
3人分
4人分
生さばの切り身(1切れ約70gの物)
3切れ
4切れ
A 酒
小さじ1・1/2
小さじ2
A みりん
小さじ1
小さじ1・1/3
A 砂糖
小さじ1
小さじ1・1/3
A しょうゆ
小さじ1・1/2
小さじ2
A サラダ油
小さじ3
小さじ4
じゃがいも(1個約150gの物)
1個
1・1/3個
B ねり梅(市販の物)
15g
20g
B だし汁
小さじ1・1/2
小さじ2
大葉
3枚
4枚
クレソン
3本
4本
レモン
45g
60g

サバの梅しそ焼きのコツ

分量と作りかたレンジ出力(W)と加熱時間
分量 レンジ 出力(W) 加熱時間
3人分 500W 約4分30秒
4人分 500W 約6分