対象機種 | BD-NX120G,BD-STX110G,BD-SX110G,BD-SX110GE9, |
---|
対応OSバージョン | iOS10.0以降、Android5.0以上(すべてのスマートフォンで動作を保証するものではありません。タブレット端末は動作保証外です。) |
---|
洗濯コンシェルジュで日立洗濯機がスマートフォンと連携。
無線LANルーターと、無線かんたん接続を行う「かんたん接続」と、SSIDとパスワードを指定して無線LANルーターと接続する「マニュアル接続」が選択できます。
※BD-SX110Eを用いて説明しています。
1.アプリを起動し、利用規約を確認後に、ログインID・パスワードを入力しログインする。(使用には日立家電メンバーズクラブへの登録が必要です。)
日立家電メンバーズクラブ
登録はこちら
(アプリからの登録もできます。)
2.スマートフォンから本体を操作するために、ペアリングを行います。
3.ペアリングする本体を選択します。
4.「かんたん接続」または「マニュアル接続」を選択します。
かんたん接続の場合
5.無線LANルーターを接続状態にする。
6.本体をペアリングモード(Pr1)にする。
7.本体とユーザーの名前を設定してペアリング完了。
マニュアル接続の場合
5.「マニュアル接続」選択後、無線LANルーターのパスワードを入れる。
6.本体をペアリングモード(Pr2)にする。
7.お使いのスマートフォンの「設定」画面を開き、「Wi-Fi」の接続先から「BD-SX110E_******」を選択する。
8.本体とユーザーの名前を設定してペアリング完了。
洗濯アドバイス
その日の洗濯指数をもとに洗濯物が乾きやすい時間帯をアドバイス、
乾きにくいときは部屋干しや乾燥までの運転をおすすめ。
また、天気予報や花粉情報(花粉の時期のみ表示します)も確認できます。
コンシェルジュ機能
生活シーンや洗濯する衣類の種類を選ぶと、おすすめの運転コースを提案します。
そのままスマホから運転をスタートできます。
リモート機能
家の中や外出先で運転状況を確認できます。
運転開始時間前なら、予約運転の終了時刻を変更できます。
わがや流AI
アプリで洗い上がりを評価するたびに、お好みの仕上がりに近づけていきます。
※スマートフォンから本体の操作をする場合、本体の「リモート」ボタンで遠隔操作待機状態にしてください。
対象機種 |
ドラム式洗濯乾燥機 |
---|---|
タテ型洗濯乾燥機 |
残量が少なくなったら自動で再注文します。
洗剤・柔軟剤について自動で再注文してお届けするサービスです。自動投入タンク内の残量と家にある在庫量から計測、洗剤や柔軟剤の在庫量が少なくなったら自動で再注文します。洗剤・柔軟剤は、それぞれ個別に自動再注文を設定できます。
●「洗剤・柔軟剤 自動再注文」は、AmazonがAmazon AlexaとAmazon Dash Replenishmentプログラムを通じて提供する便利な消費財の再注文サービス「Amazon スマートリオーダー」に対応しています。利用には、Amazonアカウントが必要です。(スマートスピーカーがなくても利用できます。) ●Amazon、Alexa、Dash およびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。 ●提供サービスは予告なく終了することがあります。
残量が少なくなるたび、購入先を通知します。
家にある在庫量が少なくなるたびに、洗剤や柔軟剤を購入できるwebサイトをアプリのホーム画面やプッシュ通知でお知らせします。
プッシュ通知でお知らせ
アプリ画面内に通知
Webサイトの表示イメージ
ここが便利に
設定可能な販売元
エディオンネットショップ、コジマネット、Joshin webショップ、ソフマップドットコム、ビックカメラ.com、ヤマダウェブコム、ヨドバシ.com(50音順)
(2021年9月現在)
対象機種 | ドラム式洗濯乾燥機 |
---|---|
タテ型洗濯乾燥機 |
洗剤・柔軟剤を切らさないように、残量が少なくなったら自動で再注文します。
自動再注文でここが便利に
自動再注文の仕組み
洗濯のたびに、洗剤・柔軟剤の使用量を計測し、残量が少なくなったタイミングで洗剤・柔軟剤を自動で再注文し、お届けされます。毎回注文する手間を省くことはもちろん、重い荷物を家まで運ぶ必要がありません。必要な分だけ必要な時に自動で再注文できる便利な機能です。
Amazon Dash Replenishmentについて
画像イメージ
登録画面
自動再注文設定は、アプリから行います。
洗剤・柔軟剤について自動再注文設定を個別に設定できます。
設定画面
アプリから注文銘柄や在庫量の確認ができます。
自動投入タンク内の残量を見て、残量が少なくなったら購入のおすすめを通知します。
1.残量が少なくなったら、
プッシュ通知でお知らせ
2.アプリを起動
3.設定可能な販売元
Webサイトイメージ
ここが便利に
設定可能な販売元
エディオンネットショップ、コジマネット、Joshin webショップ、ソフマップドットコム、ビックカメラ.com、ヤマダウェブコム、ヨドバシ.com(50音順)
(2021年9月現在)