ページの本文へ

Hitachi

日立の家電品電子レンジ

ふのチーズ焼き

このレシピはmro-RBK5000対応レシピです。

材料・作り方2〜1人分

材料(2人分)

小町ふ 50g
牛乳 70mL
小さじ2
1個
塩、こしょう 各少々
プロセスチーズ
(厚さ5mm、1枚約10gの物)
2枚
スライスチーズ
(1枚約18gの物)
1枚
赤パプリカ(細切り) 40g

材料(1人分)

小町ふ 25g
牛乳 35mL
小さじ1
1/2個
塩、こしょう 各少々
プロセスチーズ
(厚さ5mm、1枚約10gの物)
1枚
スライスチーズ
(1枚約18gの物)
1/2枚
赤パプリカ(細切り) 20g

作りかた(1・2人分)

  1. 小町ふをポリ袋(市販)に入れ、めん棒で細かく砕く。
  2. ボウルに1Aを加えてよく混ぜ2人分は2等分する。
  3. 手にサラダ油(分量外)をつけ、2の中にプロセスチーズを入れ、1~1.5cmの小判型にして、上に2人分は2等分したスライスチーズをのせる。
  4. 脚を開いたグリル皿の手前に3を寄せて並べ、その周りに赤パプリカを並べる。グリル皿をテーブルプレートに置き、 045 ふのチーズ焼き/span>で、1人分または2人分を選択して加熱する。

ふのしょうが焼きのコツ

1回に焼ける分量は
1〜2人分です。
追加加熱消灯後、焼きが足りなかったときは
グリルで様子を見ながら加熱します。