ページの本文へ

Hitachi

日立の家電品電子レンジ

桜もち

このレシピはMRO-RV2000対応レシピです。

材料・作り方

材料(3〜4人分)

道明寺粉40g
砂糖小さじ1 1/2
あん60g
熱湯65ml
食紅(溶かしておく)微量
桜の葉(塩漬けにした物、水洗いする)4枚

作りかた

  1. あんは4等分して丸めておく。Bは熱湯と食紅を混ぜておく。
  2. 耐熱ガラスボウルにABを入れかるく混ぜ、かるくラップをし、5分間おく。
  3. テーブルプレートの中央に置き、297 桜もちで加熱してかき混ぜ、ラップをして5分間蒸らす。
  4. 3を4等分し、手水をつけてあんを包み、さらに桜の葉で包む。

桜もちのコツ

追加加熱消灯後、加熱が足りなかったときは
皿に移してレンジ500Wで様子を見ながら加熱します。