ページの本文へ

Hitachi

日立の家電品電子レンジ

豆乳クリームドリア

このレシピはMRO-SV3000対応レシピです。

お気に入りレシピ登録

材料・作り方

材料(直径21cmの焼き皿1皿分)

生ざけの切り身(1切れ約80gの物)2切れ
白菜200g
しめじ(小房に分ける)50g
バター20g
豆乳カップ1
小麦粉(薄力粉)20g
バター30g
塩、こしょう各少々
冷やごはん300g
バター10g
ナチュラルチーズ(細かくきざんだ物または粉チーズを適量)60g

作りかた

  1. 深めの耐熱容器に小麦粉とバターを入れレンジ600W約1分10秒で加熱して泡立て器でよく混ぜる。
  2. 1に豆乳を少しずつ加えながらのばし、レンジ600W2〜4分で途中かき混ぜながら加熱する。
  3. 2に、塩、こしょうをし、かき混ぜる。
  4. 生ざけは骨を除いてひとくち大に切る。白菜は027 葉・果菜の下ゆでで加熱しひとくち大のざく切りする。
  5. 深めの耐熱容器に4Aを入れて混ぜレンジ600W約6分で加熱し、3のクリームであえる。
  6. 大きめの耐熱容器にバターを入れレンジ500W約50秒で加熱し、溶かす。
  7. 6にごはんを入れてかき混ぜ、かるく塩、こしょう(分量外)をしてレンジ600W約1分10秒で加熱する。
  8. バター(分量外)を塗った焼き皿に7を入れ5をのせ、上にチーズを散らす。
  9. 脚を開いたグリル皿の中央に8をのせテーブルプレートに置き、092 豆乳クリームドリアで加熱する。

ドリアのコツ

グリル皿の傷が気になるときは
オーブンシートを敷きます。アルミホイルは敷かないでください。(火花(スパーク)の原因になります。)
容器は
金属製、ホーロー製の容器は使わない。
耐熱性の陶器・磁器か耐熱ガラス容器を使ってください。
焼く前に冷めてしまったら
具やソースがあたたかいうちに焼きます。
焼く前に冷めてしまったらレンジ500Wで人肌くらい(約40℃)にあたためてから焼きます。
具の状態によって焼き色が違う
ホワイトソースのかたさやチーズの種類、食品メーカーによって、焼き色が異なります。
冷凍ドリアはえびのドリアでは焼けません
アルミケース皿のまま黒皿に並べ(市販の冷凍グラタンの並べかた)、中段に入れオーブン予熱なし1段210℃34〜46分で様子を見ながら加熱します。
レンジ用のプラスチック製容器の物は焼けません
容器変形の原因になります。