ページの本文へ

日立の家電をより便利に、安心して使える
家事サポートアプリ

ご利用は無料

悩みがちな献立決めをサポート!

ぱっとレシピけいかく

「献立を考えるのが面倒」が
「もう作るものに迷わない」に!

「ハピネスアップ」の
[ぱっとレシピけいかく]なら、
1日1品最大7日分のレシピを
簡単に受け取れるので、
献立を考える手間を軽減します。
レシピは電子レンジの
クッキングメニュー(*1)からご提案します。
さらに、受け取ったレシピから
買い物メモを自動作成するので、
買い忘れが減らせます。
アプリに提案してほしい日付と
使いたい食材を設定したら、
あとは日付分のレシピと
買い物メモを受け取るだけ。

(*1)電子レンジMRO-W10Bのクッキングメニューのレシピを表示。[日立電子レンジヘルシーシェフアプリ]とペアリング(連携)したコネクテッド家電の電子レンジでは、ご使用の電子レンジで調理できるクッキングメニューのレシピを表示。

・本サービスは献立決めサポートが目的であり、食材の安全性を保障するものではありません。

・食材の消費期限や安全性についてはご自身でも十分に管理の上、本サービスをご利用ください。

日付・食材の登録

Myレシピ

買い物メモ

コネクテッド家電の
冷蔵庫をご使用の方

[日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ]の
食材リストと自動で連携するから、
食材を登録する手間を軽減。(*2)(*3)

(*2)未対応機種:23年1月以前発売のコネクテッド家電の冷蔵庫、冷凍庫R-KC11R

未対応機種一覧

R-HXCC62S、R-HXCC54S、R-KXCC50S
R-KWC57S
R-KWC50S、R-HWSCC47S
R-HWSCC47SL、R-WXC74S
R-WXC74N
R-WXC62S、R-WXC62N、R-KWC57R
R-WX74K、R-KWC50R、R-WX62K、R-KX57K、
R-KC11R

(*3)日立冷蔵庫コンシェルジュアプリで設定する「使いきり目標日」はレシピ提案の条件に考慮されません。

日立の冷蔵庫 TOP

コネクテッド家電の
レンジをご使用の方

ご使用の電子レンジで調理で
きるレシピをご提案。

さらに
[日立電子レンジヘルシーシェフアプリ]で
オートメニューをスマホから本体へ設定でき、
手軽においしく調理できます。

日立の電子レンジ TOP

食材リストから
レシピをご提案

※Android™ 7.0以上、iOS12.0以降に対応。

※Android は Google LLC の商標です。

※iOS は、Apple Inc.のOS 名称です。IOS は、Cisco Systems,Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

※ダウンロードおよびアプリを利用の際には、インターネット接続環境が必要です。コネクテッド家電とのペアリング・接続には、無線LANルーターが必要です。

※セキュリティー対策のため、必ず暗号化方式WPAまたはWPA2(いずれもTKIPまたはAES)の設定ができる無線LANルーターをご使用ください。通信規格はIEEE.802.11b/g/n(2.4GHzのみ)のいずれかに対応しているものが必要です。

※WPA™、WPA2™はWi-Fi Alliance®の商標です。

※アプリの利用には事前に「日立家電メンバーズクラブ」への登録が必要です。

※アプリの利用は無料ですが、ダウンロードおよびアプリを利用の際には、通信費用がかかります。

※アプリのサービス内容・画面デザイン・機能は、予告なく変更することがあります。また、提供サービスは予告なく終了することがあります。

※すべてのスマートフォンで動作を保証するものではありません。タブレット端末は動作保証外です。

※「ハピネスアップ」とコネクテッド家電専用アプリを連携させて利用するためには、それぞれのアプリをダウンロードしていただく必要があります。

※コネクテッド家電専用アプリとは、スマートフォンからコネクテッド家電のさまざまな機能を使うことができるアプリのことをいいます。専用アプリは、洗濯コンシェルジュ・日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ・日立電子レンジヘルシーシェフアプリ・日立ロボットクリーナー専用アプリ・日立IHクッキングヒーター専用アプリ・日立エコキュートアプリです。

※炊飯器のアプリは「ハピネスアップ」に含まれ、製品本体とスマートフォンをペアリング(連携)することで利用できます。

「コネクテッド家電」はネットとつながるスマート家電を表す日立の登録商標です。