月に一度を目安にお手入れをしてください。
また、ニオイが気になる場合、乾燥時間が長い、乾きがわるい場合、「C02」や「C18」が表示されたときにもお手入れをしてください。
脱水運転を行い、排水されたことを確認する
→「脱水のみ」 を個別に運転(1分)する
排水ホースを排水口から外す
排水ホース内の残水が漏れ出る場合があるため、排水口の近くにバケツなどの容器を置くか、ぞうきんなどで残水を受けてください。
排水ホース内、排水口の中に残っている糸くずなどを取り除く
排水ホースを排水口に差し込んでから、脱水運転して排水されることを確認する
お手入れをしても排水できない場合や、再び「C02」や「C18」が表示されるときは、お買い上げの販売店または、「商品情報やお取り扱いに関するご相談窓口」へお問い合わせください。