ページの本文へ

C02

お知らせ表示と内容

排水されません

直し方

一時停止ボタンを押して一時停止

洗濯・脱水槽および排水ホース内に残水がある場合があります。
脱水運転を行い、排水されたことを確認後、以下を行ってください。

  • 排水口、排水トラップ、排水ホースのお手入れをしてください。
    →「排水口・排水トラップのお手入れ
  • 排水ホースを正しく取り付けてください。
    ・つぶれたり、凍結していませんか。
    ・排水ホースを本体ホース掛けにかけたままではありませんか。
    ・先端が水につかっていませんか。
    ・途中15cm以上高くなっていませんか。
  • 延長用ホースを付けている場合、排水ホースの長さを2m以下にしてください。

確認後、スタートボタンを押して運転開始


「シワ低減洗濯」「シワ低減」コース、「乾燥」運転時にが表示されたときは、電源を切る

洗濯・脱水槽の中に水が入っている場合、脱水運転を行い排水してください。

→「脱水のみ運転をする

脱水のみ運転をする

[準備]洗濯物を入れる

※排水するだけの場合は、洗濯物を入れる必要はありません。

  1. 内ふた、ふたを閉め、電源を入れる
  2. をタッチし、「標準」コースを選ぶ
  3. をタッチし、お好みの脱水時間を設定する(押すたびに脱水時間が変わります)
  4. スタートボタンを押し、運転する