ページの本文へ

給水口のお手入れ


水道水の給水時間が長くなったり、お知らせ表示が表示された場合、お手入れをしてください。水の飛び散りを防ぐため、次の手順で行ってください。

  1. 水栓(蛇口)を閉める
    水栓(蛇口)を閉める
  2. 給水ホース内の水を抜く
    1. 内ふた、ふたを閉めて、を押し、電源を入れる
    2. をタッチし、「槽洗浄」コースを選ぶ
      ※すぐに給水動作が始まるためです。
    3. を押し、約1分間運転する

      給水ホース内の残水が洗濯・脱水槽に入ります。

    4. を押し、運転を一時停止する
    5. を押し、電源を切る
  3. ユニオンナットを矢印方向に回し、給水ホースを外す

    給水ホース内の残水が垂れる場合があります。
    給水ホースの先にバケツなどの容器を置くか、ぞうきんなどで水を受けてください。

    給水ホースを外す
  4. 給水口のフィルターに詰まったゴミを、歯ブラシなどで取り除く

    給水口のフィルターをペンチなどで取り外して掃除してください。
    お手入れが終わったら、忘れずにフィルターを元の位置に戻してください。
    取り付けないと、給水弁の故障の原因になります。

    ゴミを、歯ブラシなどで取り除く
  5. 給水ホースを給水口に取り付ける
    →「ユニオンナットの取り付けかた」

    ユニオンナットは確実に締め付けてください。
    緩んでいると、水漏れの原因になります。

  6. 水栓(蛇口)を開ける
    給水ホースを給水口に取り付ける
  7. ユニオンナットの取り付けかた

    1. 給水ホースのつぎてが回らないように片手で押さえながら、ユニオンナットが傾かないように給水口に合わせる
    2. つぎてが上下にぐらつかないところまでユニオンナットを矢印方向に回す
    3. ユニオンナットをさらに約90°回し、しっかり締め付ける しっかり締め付ける

    付属品の給水ホースを使用する
    付属品以外の給水ホースを使用すると、水漏れの原因となります。
    ユニオンナット内のパッキンに異物が付着していたり、パッキンが斜めに取り付けられていないことを確認する
    水漏れの原因となります。
    ユニオンナット取り付け後に、つぎてのぐらつきやユニオンナットの緩み・傾きがないことを確認する
    ●水漏れの原因となります。
    ●長期間使用するとユニオンナットが緩み、水漏れして思わぬ被害を招くことがあります。緩んでいる場合は、さらに締め付けてください。

    ユニオンナット