高性能ファンモーターとヘッドから本体排気口までの空気流路をスムーズにすることにより、強烈パワーを実現しました。
軽い力で前に進む[自走機能]
ブラシの回転で前に進む自走機能で、じゅうたんの上でも、より軽い操作でお掃除。
[ecoこれっきり]運転
[ecoこれっきり]運転でお掃除すると、「中」運転での掃除に比べて、消費電力量最大約57%*3低減。(※当社独自の基準によるもので、実際とは異なる場合があります。)
[前・左右きわ取り]
前、左右からごみを引き寄せ、壁ぎわのごみも吸い込みます。
ヘッド幅 約26cm
[ワンタッチ着脱]
レバーを開くとブラシホルダーが外れて、回転ブラシを簡単に取り外すことができます。
[クルッとヘッド]
ヘッドが左右90度曲がって、壁ぎわや狭い場所もラクにお掃除。
[ペタリンコ構造]
家具の下など低いところも掃除できます。
※高さ8cm以上
ふき用の毛を採用し、ごみを吸い込むだけでなくフローリングに付着した菌もふき取ります。※1
※1 ●試験依頼先:一般財団法人 北里環境科学センター ●報告書番号:北生発 2016_0071号 ●試験方法:菌を付着させた試験板をヘッドで1往復掃除した直後の菌の除去率を測定 ●対象部分:試験板に付着した菌 ●試験結果:菌の除去率99% ※試験は同ヘッドを搭載した機種(CV-PD500)にて実施。
[かるふきブラシ]について
●ふき機能は水ぶきする機能ではありません。また、液体などが乾燥してこびり付いた汚れや溝に入り込んだ汚れなどは取れない場合があります。
●床面の状態により菌のふき取り効果は異なります。フローリングの溝に入り込んだ菌は取れない場合があります。
●99%の除去効果は、ふき掃除直後のものであり、長時間の効果を保証するものではありません。長期間の使用によるブラシの劣化等で、99%の除去効果は減少します。
※ ●登録番号:JP0122180A0019Z ●試験依頼先:一般財団法人ボーケン品質評価機構 ●試験方法:JIS Z 2801に基づく ●抗菌方法:無機抗菌剤、練り込み ●対象部分:グリップハンドル ●試験結果:抗菌活性値2.0以上(抗菌活性値2.0以上で抗菌効果があるとされています)● 試験報告書発行日:2023年4月10日 ※SIAAはISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
[パッとブラシ]
気になるところはパッとブラシを出して手軽にお掃除できます。
[サッとズームパイプ]
ヘッドを踏んで手もとのレバーを引くと、パイプの長さを簡単に調整できます。
製品本体のシタケース等に使用しているプラスチック素材のうち、再生プラスチックを質量比で10%以上使用しています。
外観の樹脂部品を塗装レスにすることで、樹脂のマテリアルリサイクルのしやすさに配慮しています。
*1 吸込仕事率とは、JIS規格に定められている吸込力の目安で、最大を表示しています。使用時の吸塵力は吸込仕事率以外に吸込具の種類・ごみのたまり具合や床材の違い等によって異なります。お掃除の際は、ふさわしいポジション(運転モード)をお選びください。
*2 本体質量は本体のみの質量です。
*3 「中」「弱」の2段階に自動で切り替えます。[ecoこれっきり]運転と「中」運転でフローリングを6分間掃除した場合の消費電力量の比較。[ecoこれっきり]運転:約29.4Wh、「中」運転:約69.0Wh。最大約57%低減。ごみ取れ性能は同等です。
〇 CV-KP90Mの特長を紹介しています。
〇 写真・イラストはイメージです。
〇 は新発売の商品です。従来商品から機能・仕様・素材等を変更したことにともない型式を変更したものを含みます。