スティッククリーナー PV-BL2H トップ
ラクかるスティック1.1kgで
お掃除がスムーズに。
軽量
軽さと強力パワーを両立。
1.1kgを実現した日立の軽量化技術。
軽量化技術
サッと使えて、強く吸う。
この軽さで驚きの吸引力です。
強力パワー
軽くて取り回しやすく、引くときも
ごみをしっかり吸い取ります。
パワフル スマートヘッド light
すぐ使えて、いろいろな場所を軽々キレイ。
お掃除のはじめからごみ捨て、
お手入れまで使いやすい。
使いやすい
髪の毛がからまりにくく
お手入れがラク。
[からまんプレス構造]
この商品を
比較リストに
追加する
※1 本体・延長パイプ・ヘッドの合計質量
※2 当社調べ。2019年度モデルPV-BL20G:1.3kg(標準質量※3*1)とPV-BL2H:1.1kg(標準質量※1*1)を比較。
※3 本体・延長パイプ・ヘッドの合計質量
本体、延長パイプ、ヘッドそれぞれの構造や素材などを徹底的に見直し、小型・軽量化を実現しました。
アルミを採用した小型・軽量のファンモーターを搭載するなど、軽量コンパクトを追求。さらに、2WAYで使えるハンドルだから高いところの掃除もラクラク。
軽量と強度の両立を実現。[トポロジー最適化]技術を応用し、部分的に延長パイプの薄肉化を行うことで強度を保ちながら軽量になりました。
ヘッドの前後幅を小さくするなど形状を変更することで軽量になりました。
独特な形状を持つ延長パイプ。実はこの形状に軽量化の秘密があります。延長パイプの肉厚を全体的に薄くすると軽量化にはなりますが、強度は落ちてしまいます。そこで解析により延長パイプの中で強度的に必要な部分とあまり必要でない部分を区別し、部分的に延長パイプの薄肉化を行うことで強度を保ちながら軽量化を実現しました。
専門的にこの設計手法は「トポロジー最適化」と言われており、自動車部品の軽量化などにも活用されています。
ヘッドの前後幅を小さくするなど形状を変更することで軽量になりました。
*1 一般社団法人 日本電機工業会自主基準(HD-10)により測定。
*2 当社調べ。2019年度モデルPV-BL20G:本体質量0.86kgとPV-BL2H:本体質量0.80kgを比較。
*3 当社調べ。2019年度モデルPV-BL20GとPV-BL2Hを比較。
〇 PV-BL2Hの特長を紹介しています。
〇 写真・イラストはイメージです。